5月22・23日に、C11-325旧型客車を使用した 「SL会津只見新緑号」が、会津若松~只見にて運転されました。
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年5月23日
5月3日、田端運転所所属のEF510-503と、 青森車両センター所属の24系5両を使用した 乗務員訓練が仙台...
撮影者:JT501 追加日:2010年5月3日
5月1日、長野総合車両センター所属の189系N102編成を使用した 臨時特急「あずさ81号」が新宿~松本間で...
撮影者:バーミリオン 追加日:2010年5月1日
5月3日、長野総合車両センター所属の189系N102編成を使用した 臨時特急「かいじ180号」が甲府~新宿間...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2010年5月3日
4月4日から5日にかけて、近畿車両で製造された E259系NE017編成(6両)の甲種輸送が、 徳庵→新鶴見(信)→...
撮影者:クハ485-701 追加日:2010年4月4日
2010年4月1日、E233系5000番台ケヨ501編成が試運転を行いました。 経路は新習志野→上総一ノ宮~誉田(2...
撮影者:特急はくたか 追加日:2010年4月1日
4月16日から17日にかけて、松本車両センター所属の E257系M-112編成を使用した団体臨時列車が長野~舞...
撮影者:快速からり脱水 追加日:2010年4月17日
4月17日、キハ100-26がDE10-1765牽引で 宮古~盛岡で配給輸送されました。 同車は前日に故障し宮古駅...
撮影者:みかんねこ 追加日:2010年4月17日
2010年4月23日、幕張車両センター所属の113系マリ109編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先へと...
撮影者:鉄太郎 追加日:2010年4月23日
4月9日、疎開のためE217系Y10編成が大船→平塚間で臨時回送され、平塚駅北側の留置線に留置されています。
撮影者:2600旧塗装 追加日:2010年4月9日
4月23日、幕張車両センター所属の211系マリ509編成が 幕張~千葉間で1往復試運転を実施しました。
撮影者:総武人 追加日:2010年4月23日
4月9日、前日に尾久車両センターへ配給輸送された 209系2100番台マリC415編成が試運転を兼ねて 武蔵野...
撮影者:快速あかねぞら 追加日:2010年4月9日
4月3日より、新津運輸区のC57-180が牽引する 「SLばんえつ物語」号の2010年度定期運行が開始しました。...
撮影者:ナポ@ 追加日:2010年4月4日
4月16日、秋田車両センター所属の583系6両を使用した天理臨が 青森~京都間(東北・青い森・IGR経由)...
撮影者:JT501 追加日:2010年4月16日
4月9日、鎌倉車両センター所属の205系H12編成が 東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:イオ 追加日:2010年4月9日
4月23日、長岡から秋田総合車両センターへ DD14-327が単機回送されました。
撮影者:準急るねっさ 追加日:2010年4月23日
2010年4月1日、京葉車両センター所属E331系AK1編成が、 新習志野→東京→蘇我→新習志野の経路で試運転を...
撮影者:特急はくたか 追加日:2010年4月1日
4月17日、中央線201系H4編成(6両)を使用した 団体臨時列車が三鷹~武蔵五日市間で運転されました。 ...
撮影者:おおぞら 追加日:2010年4月17日
4月24日、EF64-1051が秋田総合車両センターを出場し、 EF81-140牽引で所属先へ配給輸送されました。
撮影者:準急るねっさ 追加日:2010年4月24日
4月17日、新潟車両センター所属の485系T18編成を使用した 団体臨時列車が新潟~大阪間で運転されました。
撮影者:209kei 追加日:2010年4月17日
4月4日、快速「桃源郷パノラマ」号が、所定では 485系『華』が使用されるところ、485系『宴』を使用し...
撮影者:グリーンライン 追加日:2010年4月4日
4月16日、京葉車両センター所属の205系ケヨ11編成が 新習志野~東京間で試運転を実施しました。
撮影者:総武人 追加日:2010年4月16日
4月9日、E655系(TR無し)を使用したお召し列車が 伊豆急下田~東京間で運転されました。 往路と同じ...
撮影者:2600旧塗装 追加日:2010年4月9日
4月17日から19日にかけて、近畿車両で製造された E259系NE018編成(6両)の甲種輸送が、 徳庵→新鶴見(信...
撮影者:yuki 追加日:2010年4月17日
2010年4月24日21時頃~25日9時半頃まで、 横浜駅横須賀線ホーム拡幅工事が行われました。 そのため、...
撮影者:E235系 追加日:2010年4月25日
2010年3月13日のダイヤ改正に伴い、幕張車両センター所属の209系が 4、6両での単独運用を開始しました...
撮影者:nisiki 追加日:2010年3月13日
3月13日の改正より、京葉線の209系が110km/h車運用に充当される事に伴い、 60番台運用が廃止され、 20...
撮影者:各停町田 追加日:2009年8月30日
豊田車両センター所属の189系M50編成に、JR東日本の 山梨キャラクター「モモずきん」のラッピングが施...
撮影者:バーミリオン 追加日:2010年3月13日
3月4日、1日数往復行われる松戸車両センター~松戸駅付近間の 職員輸送の夕方の2往復が、 所定ではク...
撮影者:09K各停松戸 追加日:2010年3月4日
2010年3月26日、E233系5000番台ケヨ501編成が試運転を実施しました。 経路は新習志野→上総一ノ宮~誉田...
撮影者:特急はくたか 追加日:2010年3月26日
3月1日、サハE231-649・650・4649・4650の4両が 元ミツ27編成に組み込まれ、新潟~新津間を4往復試運転...
撮影者:TKM 追加日:2010年3月1日
3月27日、新潟→村上→新津間で「SL村上ひな街道号」が C57-180+12系「ばんえつ物語」編成で運転されま...
撮影者:あしがら人 追加日:2010年3月27日
3月1日、鎌倉車両センター所属のE217系クラY5編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年3月1日
3月20日、東北新幹線新青森開業プレキャンペーンスプリングイベントとして、 青森車両センターが公開さ...
撮影者:岩鉄 追加日:2010年3月20日
3月23日、大宮総合車両センターでの検査を終えた 211系チタN59編成が所属先へ回送されました。
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年3月23日