8月31日、青森車両センター所属485系3000番代のモハユニット2両が、郡山総合車両センターに入場しました...
撮影者:中原電車区205系 追加日:2010年8月31日
2010年8月31日、中原電車区所属205系ナハ11編成を使用した試運転が青梅短絡線(立川~西立川)で行われ...
撮影者:バーミリオン 追加日:2010年8月31日
8月31日、E233系5000番代ケヨ509編成の配給輸送が、新津→新習志野間で実施されました。牽引機はEF64-103...
撮影者:新ニイS1 追加日:2010年8月31日
8月28・29日、びゅうコースター『風っこ』を使用した団体臨時列車「風っこわたらせ」が、高崎~桐生~足...
撮影者:breeze_as 追加日:2010年8月28日
8月31日、高崎車両センター所属のEF65-501と旧型客車4両を使用した乗務員訓練が、高崎~水上間で行われ...
撮影者:百瀬 追加日:2010年8月31日
8月31日、松戸車両センター所属となるE233系2000番代マト3編成が東急車輛を出場し、試運転を兼ねて逗子→...
撮影者:カイル 追加日:2010年8月31日
2010年8月29日、幕張車両センター所属の209系C603編成を使用した試運転が、 東所沢~市川大野間で1往復...
撮影者:クハ485-701 追加日:2010年8月29日
8月31日、松本車両センター所属の123系クモハ123-1『ミニエコー』が長野総合車両センターを出場し、所属...
撮影者:mikanmike 追加日:2010年8月31日
8月28日、同日に開催された東京総合車両センターの一般公開で試乗会車両に使用されていた川越車両センタ...
撮影者:チャー 追加日:2010年8月28日
8月24日、高崎車両センター所属のEF64-39が秋田総合車両センター出場後の単機試運転を高崎~水上間で1往...
撮影者:2022レ 追加日:2010年8月24日
8月23日、郡山総合車両センターを出場した幕張車両センター所属のキハ38-1002の配給輸送が、郡山→木更津...
撮影者:快速とがくし 追加日:2010年8月23日
8月29日、都市対抗野球開催に伴い、大貫~水道橋間で京葉車両センター所属の205系7番編成と10番編成を使...
撮影者:とーかい 追加日:2010年8月29日
8月23日から24日にかけて、川崎重工で製造されたEF510-512の甲種輸送が、兵庫→田端操間で行われました。...
撮影者:yosisia 追加日:2010年8月23日
2010年8月23日、豊田車両センターで開催された展示会に使用された京葉車両センター所属の201系51番編成...
撮影者: 追加日:2010年8月23日
11月5日、幕張車両センター所属の113系第217編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回送さ...
撮影者:快速あかねぞら 追加日:2009年11月5日
11月3日、長野総合車両センター所属の 115系C1編成6両を使用した、団体臨時列車「ひまわり号」が、 西...
撮影者:てつやん 追加日:2009年11月3日
10月24日、幕張車両センター所属の113系マリ117(湘南色) +マリ205編成(横須賀色)を使用した団体臨...
撮影者:てつやん 追加日:2009年10月24日
10月27日、EF65-1118+24系客車6両を使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で実施されました。
撮影者:快特ラビット 追加日:2009年10月27日
10月30日、勝田車両センター所属のE653系K304編成を用いた 団体臨時列車が、石岡~舞浜間(客扱い区間...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年10月30日
10月30日、高崎車両センター所属のキハ111-209+112-209の 郡山総合車両センターへの入場配給が実施さ...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年10月30日
10月26日、浦和電車区所属のE233系1000番代第174編成が、 東京総合車両センターを出場し、山手線内で試...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2009年10月26日
10月27日、209系ウラ69編成の配給輸送が、 東大宮(操)→長野(長野総合車両センター)間で行われました...
撮影者:京葉線通勤者 追加日:2009年10月27日
10月27・28日に、小牛田運輸区所属のキハ58系『こがね』を使用した 団体臨時列車が、水郡線で運転され...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年10月28日
2009年10月27日、浦和電車区所属の209系第61編成の疎開回送が、 南浦和→大崎→東大宮(操)間で行われま...
撮影者:野田線ファン 追加日:2009年10月27日
2009年10月4日、松本車両センター所属のE257系M108編成9両を使用した 団体臨時列車が、韮崎→新宿間で運...
撮影者:団長 追加日:2009年10月4日
10月9日、松戸車両センター所属のE231系第117編成が、 東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:ミネル。 追加日:2009年10月9日
10月17日、中込~小淵沢間で旧型客車3両を使用した 快速「セピア色の小海線」が1往復運転されました。...
撮影者:特別快速 追加日:2009年10月17日
10月9日、前日に尾久まで輸送されていた209系マリC413編成が、 方向転換と試運転を兼ねて尾久→東大宮(...
撮影者:京葉通勤快速 追加日:2009年10月9日
10月3日に、10月1日から開催されている 新潟デスティネーションキャンペーンの 庄内地区オープニング...
撮影者:とーかい 追加日:2009年10月3日
10月17日より、仙石線最後の103系である仙台車両センター所属の RT235編成が、10月21日の引退を前に「...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年10月17日
10月3日19時40分頃から終電まで、南武線高架化工事に伴い、 以下の通りの運転変更が実施されました ...
撮影者:D-ATS-P 追加日:2009年10月3日
2009年10月16・17日に、勝田車両センター所属のE653系K304編成を使用した 団体臨時列車が、勝田~小牛...
撮影者:JT501 追加日:2009年10月17日
10月9日に、10日運転予定の「SLにいつ鉄道まつり号」に備えて、 新津→会津若松間にてC57-180+12系『SL...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2009年10月9日
10月16日から17日にかけて、209系元ウラ60編成のうち 4両の配給輸送が、留置されていた長野総合車両セ...
撮影者:直江津機関区 追加日:2009年10月16日
10月9日、幕張車両センター所属の113系第217編成が 大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者:ミネル。 追加日:2009年10月9日
http://toritetsu.com/2nd-train/topic/200910/237.jpg"width="480"height="320"border="0"> (...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年10月7日
10月17日に、小山車両センター所属の485系ジョイフルトレイン『華』 を使用した臨時快速「お座敷鎌倉散...
撮影者:てつやん 追加日:2009年10月17日
10月9日、同日から10日にかけて八王子→新津間で運転される 「中央線120ゴロンと号」(ツアー)に使用さ...
撮影者:halu 追加日:2009年10月9日
9月22・23日、盛岡~釜石間で、青森車両センター所属の 24系寝台車5両を使用した「銀河ドリーム号」が...
撮影者:次は立川 追加日:2009年9月22日
9月19~23日に、新宿~長野原草津口間で、 185系大宮車を使用した「新宿あがつま草津」が運転されました。
撮影者:あさしお12号 追加日:2009年9月21日