2025年2月3日に、松山運転所所属のN2000系気動車2429号車が、多度津工場を出場し回送されました。 冷房...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年2月3日
2025年1月28日に、徳島運転所所属の1500形1513が全般検査を終えて多度津工場を出場し試運転が実施されま...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年1月28日
2025年1月22日に、JR四国の新型レール輸送車となる9000系の9001+9051が、公式試運転を実施し本線を自力...
撮影者:KUKI! 追加日:2025年1月22日
2025年1月18日に、伊豆急2100系R5編成『THE ROYAL EXPRESS』+マニ50の四国での運転に向けた試運転が行わ...
撮影者:てつを 追加日:2025年1月18日
2025年1月18日に、「愛媛県武道館」(市坪駅前)において、「あいみょんコンサート」が開催されることに...
撮影者:まっすん 追加日:2025年1月19日
2025年1月16日、高松運転所所属の7200系R04編成(7204+7304)が検査を終え、多度津工場を出場し試運転を実...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年1月16日
2025年1月14日に、徳島運転所所属のキハ40-2144が多度津工場で全般検査を終えて出場し、多度津→高松間に...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年1月14日
2025年1月13日、キハ32-1+キハ32-6+キハ32-10の3両編成が622D(八幡浜→松山間)で使用され、1両はキハ54形...
撮影者:ぐんぐん 追加日:2025年1月13日
2025年1月9日に、高松運転所所属の藍よしのがわトロッコ用キハ185系気動車キハ185-20が多度津工場へ入場...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年1月9日
2025年1月8日に、徳島運転所所属のキハ40-2147が多度津工場へ入場しました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年1月8日
2025年1月8日に、JR四国のレール輸送車となる9000系の9001+9051が、日本車両(日本車輌製造株式会社)か...
撮影者:平凡な非日常鉄 追加日:2025年1月8日
2024年から2025年にかけての年末年始の多客輸送をもって、2700系オール先頭車8両編成は最後の運転となる...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年1月3日
2025年1月1日〜3日に、臨時特急「やくおうじ号」が1号は徳島→牟岐間、2号は牟岐→徳島間で運転されました...
撮影者:なおまっ! 追加日:2025年1月1日
2024年12月27日に、年末年始の多客輸送のため松山運転所所属の2000系が高知運転所へ貸し出しのため送り...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月27日
2024年12月26日、2700系気動車2703号車「あかいアンパンマン列車」が検査を終え、多度津工場を出場し試...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月26日
2024年12月25日、徳島運転所所属のキハ47-145が、多度津工場を出場し高松運転所まで回送されました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月25日
2024年12月24日に、高松運転所所属の5000系M3編成が検査を終えて多度津工場を出場し、試運転を実施しま...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月24日
2024年12月21日に、JR四国の主催で「アンパンマントロッコクリスマスツアー」がAコース(高松駅発着)・B...
撮影者:兵庫県産しらす😰 追加日:2024年12月21日
2024年12月20日に、徳島運転所所属1200形気動車1251号車が全般検査を終えて、多度津工場を出場し試運転...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月20日
2024年12月19日に、高知運転所所属の2000系2103号車が全般検査を終えて多度津工場を出場し、試運転が実...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月19日
2024年12月18日、高知運転所所属の2700系気動車2801号車が検査を終え、多度津工場を出場し所属先まで試...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月18日
2024年12月17日に、松山運転所運転所属の8600系E13編成が、多度津工場での検査を終えて出場し所属先の松...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月17日
2024年12月12日に、高松運転所所属のキハ185-1017が全般検査を終えて多度津工場を出場し、試運転が実施...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月12日
2024年12月11日、松山運転所所属の8000系L1編成が検査を終え、多度津工場を出場し所属先へと試運転を実...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月11日
高松運転所所属の2700系気動車2707号車が検査を終えて多度津工場出場、高松駅まで試運転が実施されました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月9日
2024年12月5日に、松山運転所所属のN2000系2425号車が、冷房装置の修理を終えて、多度津工場を出場し回...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月5日
2024年12月2日に、高知運転所所属の2700系気動車2701号車「あかいアンパンマン列車」が、多度津工場での...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月2日
2024年12月1日に、西条市合併20周年を記念して鉄道歴史パーク in SAIJOなどで「伊予西条鉄道フェスタ202...
撮影者:なおまっ! 追加日:2024年12月1日
2024年12月1日に、伊予西条〜伊予三芳間にて「鉄道ホビートレイン西条市合併20周年記念号」が運転されま...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月2日
2024年11月30日、12月1日に、西条市合併20周年を記念して鉄道歴史パーク in SAIJOなどで「伊予西条鉄道...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年12月2日
2024年11月28日に、高松運転所所属のキハ185系3両(キハ185-9「剣山色」+キロハ186-2 「ゆうゆうアンパン...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年11月28日
2024年11月22日に、徳島運転所所属のキハ47-1086が、多度津工場を検査出場し試運転 を実施しました。四...
撮影者:えすとく 追加日:2024年11月22日
2024年11月21日に、松山運転所所属のキハ54-2が検査を終えて多度津工場を出場し、試運転を実施しました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年11月21日
2024年11月18日、松山運転所所属のキハ185系キハ185-3109+キハ185-3103が、多度津工場を出場し所属先へ...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年11月18日
2024年11月18日に、JR多度津駅構内に残っていた国の登録有形文化財となっていた給水塔の解体が始まって...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年11月18日
2024年11月15日に、松山運転所所属の8000系S5編成が検査とリニューアル工事を終えて多度津工場を出場し...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年11月15日
2024年11月13日に、高松運転所所属の5000系M2編成がパンタグラフ修理を終えて多度津工場を出場しました...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年11月13日
2024年11月13日、松山運転所所属のキハ185-3103+キハ185-3109が多度津工場へ回送されました。
撮影者:柳 追加日:2024年11月13日
2024年11月12日に、松山運転所所属の8600系E2編成が、多度津工場での検査を終えて出場し所属先の松山運...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年11月12日