2020年7月28日、DE15-1542+DE15-1545 +マニ50-2186+伊豆急2100系「THE ROYAL EXPRESS」(ロイヤルエク...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年7月29日
2020年7月25日、THE ROYAL EXPRESSの牽引機であるDE15-1545+DE15-1542と伊豆急2100系『THE ROYAL EXPRE...
撮影者:けん 追加日:2020年7月31日
2020年7月21日、THE ROYAL EXPRESSの牽引機であるDE15-1545+DE15-1542が札幌運転所に回送されました。
撮影者:Ghost 追加日:2020年7月21日
2020年7月20日、キハ261系 5000番台 ST-5101+ST-5201編成(はまなす編成)が苗穂〜札幌〜岩見沢間で公式...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年7月21日
2020年7月14日、苫小牧のトラックステーションにキヤ291-1と書かれた新型ラッセル気動車の前後のラッセ...
撮影者:なおやん 追加日:2020年7月14日
2020年7月12日から13日にかけて、キヤ291-1と書かれた新型ラッセル気動車(Vermillion Russelと書かれて...
撮影者:妖精さんの写真垢 追加日:2020年7月13日
2020年7月12日、函館の津軽海峡フェリー埠頭にキヤ291-1と書かれた新型ラッセル気動車(Vermillion Russe...
撮影者:藤島 耕朗 追加日:2020年7月13日
2020年7月8日から、川崎重工で落成したキハ261系5両(ST-5101編成+ST-5201編成 多目的車両「はまなす編...
撮影者:サロンカーエーデル 追加日:2020年7月11日
2020年6月3日から5日にかけて、五稜郭車両所にてスーパーおおぞらなどで使用されていたキハ283系が解体...
撮影者:らるたん 追加日:2020年6月7日
2020年6月1日、キハ261系5連(ST-1118編成,ST-1217編成)が札幌・苗穂より 函館本線を旭川方面に向けて試...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年6月2日
2020年6月1日、札幌運転所所属の721系F-14編成が苗穂工場を出場し本線試運転を実施しました。
撮影者:高野しずか 追加日:2020年6月2日
2020年5月28日、旭川運転所に所属していたDE15-1545が苗穂工場で黄色塗装になり目撃されています。同機...
撮影者: 追加日:2020年5月28日
2020年5月24日、2019年に新塗装化されているふらの・びえいノロッコ号牽引機DE15-1535が苗穂運転所から...
撮影者:Kanayan@CTS 追加日:2020年5月25日
2020年5月19日より、川崎重工で落成したH100形12両(H100-16〜H100-27)の甲種輸送が兵庫→苗穂間で行われ...
撮影者:ともぴー 追加日:2020年5月22日
2020年5月19日、キハ183-5001(ニセコエクスプレス)がC62-3連結で苗穂工場内を入替され、車庫内へ移動し...
撮影者:よだまみな 追加日:2020年5月20日
2020年5月18日の夕方に、函館運輸所所属のDE10-1739が苗穂工場へ回送されてきました。
撮影者: 追加日:2020年5月18日
2020年5月18日、キハ183系のリゾート列車「クリスタルエクスプレス」のキサロハ182-5101が苗穂工場の解...
撮影者: 追加日:2020年5月18日
2020年5月18日、札幌運転所所属の721系F-4102編成/F-4202編成が苗穂工場を出場し本線試運転を実施しまし...
撮影者:バード 追加日:2020年5月19日
2020年5月13日、DE10-1690およびDE10-1660の重連およびノロッコ客車を使用した乗務員訓練と思われる列車...
撮影者:ウーリー 追加日:2020年5月14日
2020年5月11日、DE15-1545+キハ40-817+キハ40-822+キサロハ182-5101 が苗穂工場へ入場しました。DE1...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年5月12日
2020年5月11日、キハ183系のリゾート列車「クリスタルエクスプレス」が五稜郭車両所の解体線で解体され...
撮影者:寝台急行銀河東京行き 追加日:2020年5月12日
2020年5月5日、釧路運輸車両所所属の510系客車(釧路湿原ノロッコ客車)を使用した乗務員訓練列車とも思わ...
撮影者:( ◠‿◠ ) 追加日:2020年5月6日
2020年5月2日、旭川運転所所属のDE15-1542(黄色・ロイヤルエクスプレス塗装)が苗穂工場を出場し旭川へ...
撮影者:ゆってぃー 追加日:2020年5月3日
2020年5月1日、旭川運転所に所属していたDE15-1542が苗穂工場で黄色塗装になり目撃されています。ロイヤ...
撮影者:Chart 追加日:2020年5月2日
2020年4月30日、富良野・美瑛ノロッコ号用の510系客車が釧路運輸車両所での検査を終えて出場し、旭川運...
撮影者:あっきー 追加日:2020年5月6日
2020年4月28日、旭川運転所所属のDE15-1533が苗穂工場を出場し、旭川へ出場回送が行われました。なお、...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年4月29日
2020年4月17日をもって、札沼線の北海道医療大学~新十津川間が営業終了しました。4月17日の営業終了は...
撮影者:?????₅₄Xe 追加日:2020年4月18日
2020年4月8日、札幌運転所所属の721系F-9編成が苗穂工場を出場し本線試運転を実施しました。
撮影者:札幌タク 追加日:2020年4月9日
2020年4月2日、釧路運輸車両所所属であったキハ40-1722およびキハ40-1797と旭川運転所所属であったキハ4...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年4月4日
2020年3月27日にかけての数日で、キハ283系計8両が五稜郭車両所へ回送され解体待ちと見られる状態になり...
撮影者:特急よだまみな 追加日:2020年3月28日
2020年3月25/26日に、陣屋町(室蘭)に留置されていたキハ183系が埠頭へ陸送されました。初日には白坊主と...
撮影者:檜 追加日:2020年3月27日
2020年3月下旬頃より、旭川運転所所属のキハ150の運用エリアが拡大し石北本線にも投入再開されています...
撮影者:にしるべ 追加日:2020年3月27日
2020年3月24日、札幌運転所に所属していたキハ283系7両が釧路に回送されました。車両は、釧路方から、キ...
撮影者:バード 追加日:2020年3月25日
2020年3月18日の特急おおぞら8号、11号は、キハ283系による代走で運転されました。同列車は定期列車とし...
撮影者: 追加日:2020年3月19日
2020年3月19日の試1191レにて、キハ283系2両(苗穂方からキロ282-2とキハ282-111)が苗穂工場に運ばれま...
撮影者: 追加日:2020年3月19日
2020年3月17日に、運用離脱したキハ283系8両(LED未更新車)が函館へ回送されました。編成は、キハ283-4、...
撮影者: 追加日:2020年3月18日
2020年3月14日より、快速エアポートは毎時5本運転化され、うち1日2往復について特別快速エアポートと...
撮影者:East愛-D@撮り鉄の羊飼い 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、札幌〜釧路間の特急おおぞらにキハ261系が投入開始されました。特急おぞら6往復のう...
撮影者:石勝おおぞら@C98 火曜日西お09a 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日、函館本線の通称山線で使用されていた苗穂運転所所属のキハ150-104+キハ150-107+キハ150-...
撮影者:ゆってぃー 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、H100形が営業運転を開始しました。H100形はキハ40形の置き換え用に導入された気動車...
撮影者:East愛-D@撮り鉄の羊飼い 追加日:2020年3月15日