2020年11月10日未明から13日未明にかけて、廃車となった3318F(7両)と、余剰となった5300系の中間車(C#59...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2020年11月21日
2020年11月7日より、正雀車庫所属の7300系7321Fが嵐山線運用を代走しています。
撮影者:DT_Series_8616F 追加日:2020年11月8日
2020年11月5日、西宮車庫所属(神戸本線)の1000系・1005F(8両編成)が、正雀工場での検査及び試運転を終え...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年11月5日
2020年11月4日、西宮車庫所属(神戸本線)の1000系・1005F(8両編成)が、正雀工場での検査を終え、正雀〜桂...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年11月4日
2020年10月27日、平井車庫所属の7000系7018Fが、午後に平井〜大阪梅田間を2往復試運転を実施しました。...
撮影者:らいらっく 追加日:2020年10月28日
2020年10月22日に、宝塚線所属の5100系5128F(8両編成)が、正雀車庫から平井車庫へと回送されました。同...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2020年10月22日
2020年10月21日に、宝塚線所属の5100系5128F(8両編成)が正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間で試運転(D...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2020年10月21日
2020年10月14日に、京都線所属の7300系7326F(2両編成)が正雀車庫での検査を終え、出場試運転を行いまし...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2020年10月14日
2020年10月13日、伊丹線で運用されていた西宮車庫所属の5100系5118Fのうち5118号車、5113号車正雀工場か...
撮影者:岩舛 追加日:2020年10月13日
2020年10月12日、正雀車庫所属の9300系9308Fが正雀工場出場にあたっての試運転を正雀〜桂間(Dコース)で...
撮影者:HK. 追加日:2020年10月13日
2020年10月6日、平井車庫所属の7000系7018F(7018×8R)がリニューアル工事を終え、正雀から平井車庫へ回送...
撮影者:ポテト 追加日:2020年10月7日
2020年10月1日より、正雀車庫所属(京都本線)の1300系・1312Fが営業運転に就きました。 1312Fは、阪急電...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年10月3日
2020年9月30日、西宮車庫所属(神戸本線)の7000系・7003F(8両編成)が、正雀工場での検査を終え、正雀〜桂...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年10月1日
2020年9月29日、正雀車庫所属の3300系・3328Fが8連運用に復帰しました。 3328Fは、9月9日から1度運用入...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年10月3日
2020年9月29日、平井車庫所属の7000系7018F(7018×8R)がリニューアル工事を終え、正雀~桂間で試運転を行...
撮影者:Linea 追加日:2020年10月1日
2020年9月24日、平井車庫所属の5100系5128Fが正雀工場へ入場のため回送されました。
撮影者:TX8315 ◢⁴⁶ 追加日:2020年9月25日
2020年9月18日、阪急1300系1312Fの新製試運転が実施されました。試運転区間は、正雀~桂間でした。同編...
撮影者:もやし 追加日:2020年9月24日
2020年9月16日に、阪急京都線の8300系8300F(8両編成、登場30周年記念装飾編成)が、試運転列車と同じダイ...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2020年9月16日
2020年9月13日、7000系7018Fの増結試験に使用された8000系8040Fが正雀車庫から平井車庫に返却回送されま...
撮影者:あすなろ 追加日:2020年9月14日
2020年9月10日、正雀車庫所属の3300系3323Fが正雀〜桂間(Cコース)で試運転を実施しました。
撮影者:きょーとじ 追加日:2020年9月11日
2020年9月9日に、嵐山線用の6300系6351F(4両編成)が、夜間に桂車庫へ返却回送されました。 同編成はす...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2020年9月9日
2020年9月5日、1300系1305Fが夜間試運転を実施しました。同編成は、桂車庫で2週間ほど休んでいたのち先...
撮影者:にしきょう 追加日:2020年9月6日
2020年9月3日、西宮車庫(神戸線)所属の6000系6016Fが正雀工場での検査を終え、試運転を行いました。 検...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2020年9月3日
2020年9月3日、伊丹線で運用されていた西宮車庫所属の5100系5118Fが正雀工場へ回送されました。廃車解体...
撮影者:炒飯 追加日:2020年9月3日
2020年9月2日、宝塚本線で使用されていて平井車庫に所属していた6000系・6001Fが、正雀工場にて4連化の...
撮影者:らいらい 追加日:2020年9月3日
2020年9月1日より、すみっコぐらし(Sun-x)との初コラボとして、『すみっコぐらし号』の運転が開始されま...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年9月3日
2020年9月1日、宝塚本線で使用されていて平井車庫に所属していた(宝塚本線)の6000系・6001Fが、正雀工場...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年9月1日
2020年8月31日、正雀車庫所属(京都本線)の1300系・1305Fが、桂車庫から正雀車庫までの片道のみで試運転...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年8月31日
2020年8月20日、阪急京都線5300系5311Fが、正雀工場でのATS工事を終えて正雀〜桂間で試運転(Dコース)を...
撮影者:HK. 追加日:2020年8月21日
2020年8月19日に、正雀車庫所属の9300系9300Fが正雀工場出場にあたっての試運転を正雀〜桂間(Dコース)...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2020年8月19日
2020年8月18日、何かしらの原因により運用から外れていた8000系8006Fが宝塚線内で試運転を行いました。
撮影者:球磨野 追加日:2020年8月19日
2020年8月12日より、11編成目の1300系である1300系1310Fが営業運転を開始しています。同編成は6月下旬に...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年8月14日
2020年8月11日に、西宮車庫所属の6000系6016F(2両編成[6016×2R])が正雀工場に入場しました。
撮影者:デ部 追加日:2020年8月12日
2020年8月6日、西宮車庫所属の阪急7000系7020F(7020×8R)が正雀工場を出場し、正雀~桂間で試運転(Dコー...
撮影者:ななとく 追加日:2020年8月7日
2020年8月5日に、正雀車庫所属の7300系7306F(8両編成)が正雀〜桂間で試運転を実施しました。
撮影者:きょ~とえき 追加日:2020年8月6日
2020年7月31日より、阪急1300系1310Fの新製試運転が開始されました。試運転区間は、正雀~桂間で、3日は...
撮影者:あいかわ鐵 追加日:2020年8月4日
2020年7月21日、西宮車庫所属の阪急6000系6022Fが正雀工場を出場し、正雀~桂間で試運転(Dコース)を行い...
撮影者:やまと 追加日:2020年7月22日
2020年7月17日、正雀車庫所属の1300系1301Fが試運転を行いました。 2020年7月16日まで通常通り運用につ...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2020年7月17日