8月21日、都電荒川線で9000形9001号車を使用した納涼電車「レトロ麦酒号」が運行されました。 なお、22...
撮影者:todenn7022 追加日:2009年8月21日
9月27日に都電荒川線荒川車庫にて「荒川線の日」記念イベントが 開催されました。展示された車両は新型...
撮影者:todenn7022 追加日:2009年9月24日
11月8日に都営三田線志村車両検修場で開催される 「都営フェスタ'09in三田線」のPRとして、 6300系632...
撮影者:WIN 追加日:2009年10月29日
2月3日、東京都交通局10-000形10-240編成が、 車両冷房装置更新のため、 大島車両検修場から京王電鉄...
撮影者:百瀬 追加日:2010年2月3日
2月6日に、東京都交通局10-000形10-240編成が、 京王電鉄若葉台工場を出場し、所属先である大島車両検...
撮影者:臙脂帯 追加日:2010年2月6日
2月12日、車両用冷房装置更新の為、若葉台工場に入場していた 大島車両検修場所属の10-000系10-230Fが...
撮影者:てつやん 追加日:2010年2月12日
2月1日より、都電荒川線8500形8502に「キュータ号」ヘッドマークを掲出しています。このヘッドマークは...
撮影者:各停町田 追加日:2010年2月20日
11日の13T運用より新宿線10-000形10-230編成が、 更新・改造され運用復帰しました。更新の内容は、 前...
撮影者:ナポ@ 追加日:2010年3月12日
3月24日、重要部検査を終えた10-000形10-240編成の試運転が、大島~新宿間(2往復)で行われました。 な...
撮影者:ナポ@ 追加日:2010年3月24日
4月22日から23日にかけて、都営新宿線用の 10-300形中間車2両の甲種輸送が、新津→逗子間で実施されま...
撮影者:ハマ 追加日:2010年4月23日
5月24日未明より、都営新宿線10-450Fを使用した 10両編成の走行試験が行われています。 経路は大島→市...
撮影者:百瀬 追加日:2010年5月24日
6月13日、都電荒川線にて7500形を使用した貸切車が運転されました。充当車両は先日阪堺電気軌道のカラー...
撮影者:ネクスト@FUKKU 追加日:2010年6月13日
6月15日、所定は京成車で運転される67K運用を 都営5300形5318編成が代走しました。これは、 都営浅草...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年6月15日
6月14日より、新宿線用10-300形10-460Fが、中間に2両を組み込み、10両編成として運用に復帰しました。
撮影者:岩竜98型 追加日:2010年6月15日
7月12日、都営5300形5302編成が京急ファインテック 久里浜事業所へ入場する為、 西馬込→泉岳寺→久里浜...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年7月12日
12月4日、都営浅草線の5300形5321編成が、京急金沢検車区へ回送されました。
撮影者:おやす澪 追加日:2010年12月4日
12月25日、8800形の新色(オレンジ・イエロー)が登場したことを記念してセレモニーと撮影会が開催され...
撮影者:breeze_as 追加日:2010年12月25日
1月1日、本八幡→高尾山口間で、10-000形10-230Fを使用した臨時急行列車「迎光かがやき号」が運転されま...
撮影者:サンポート 追加日:2011年1月1日
1月20日、都営5300形5315編成が久里浜工場から所属先へ回送されました。同編成は16日に回送されていまし...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年1月20日
3月4日より、都電荒川線の7500形(7511・7512号車)にさよならヘッドマークが取り付けられました。同ヘ...
撮影者:さすらい 追加日:2011年3月4日
5月15日、6300形6312Fの試運転が都営三田線~東急目黒線~東急東横線内で行われました。今回の試運転で...
撮影者:イオ 追加日:2011年5月15日
6月12日、都電荒川線荒川車庫にて「2011路面電車の日」のイベントが開催されました。今回の展示された車...
撮影者:マルーン 追加日:2011年6月12日
6月12日より、「PR相互乗り入れ 第2弾」の一環として、「都電×阪堺線100周年記念」ヘッドマークが8800形...
撮影者:各停町田 追加日:2011年6月25日
6月12日より、8800形8806号車が「都営交通100周年記念号」としてヘッドマークを掲出し運転されています...
撮影者:各停町田 追加日:2011年6月25日
6月9日より、新マスコットキャラクターのPRのため、9000形9001号車にヘッドマークが掲出されています。
撮影者:各停町田 追加日:2011年6月25日
7月1日、ダイヤ乱れの影響により、通常京急車が使用される15D運用(エアポート急行運用)を5300形5301編...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年7月1日
8月1日、東京都交通局創業100周年を迎えるのを記念して、都電荒川電車営業所で車両展示イベントが行われ...
撮影者:shinkyu 追加日:2011年8月1日
東京都交通局では8月1日に都営交通が創業100周年を迎えたことを記念して、地下鉄浅草線、三田線、新宿線...
撮影者:サンポート 追加日:2011年8月1日
8月4日から、都営新宿線で「『都営交通100周年』記念号」の運行が始まりました。使用車両は10-300形10-4...
撮影者:山百合快特 追加日:2011年8月4日
都営三田線6300系6310Fに、「都営交通100周年」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:Hedgehog 追加日:2011年8月6日