10月8日から9日にかけて、三岐鉄道色となった元新101系3両と 西武鉄道色の元新101系2両が小手指...
追加日:2008年10月8日
10月5日に、横瀬車両基地にて西武トレインフェスティバルin横瀬が 開催されました。会場では、保...
追加日:2008年10月5日
10月3日から5日にかけて、西武30000系38104F(8連)の 甲種輸送が下松→新秋津間で実施されました。
追加日:2008年10月4日
9月19日に、三岐鉄道色となった元新101系と姿がそのままの 新101系2両が武蔵丘車両検修場を出場し...
追加日:2008年9月19日
9月15日に、西武鉄道2000系の最終製造編成である2055Fが、 更新工事の為、逗子へ甲種輸送されまし...
追加日:2008年9月15日
9月14日に、2000系の最終製造編成である2055Fが 南入曽→所沢→小手指の経路で回送されました。 ...
追加日:2008年9月14日
9月6日に、西武2000系8両2081Fが東急車輛での改造工事を終え 逗子から甲種輸送されました。逗子~...
追加日:2008年9月6日
8月19日に、西武鉄道・秩父鉄道の合同企画で ミステリートレイン「西武線ミステリートレインで行...
追加日:2008年8月19日
6月14日に、西武池袋線ではダイヤ改正が行われました。 副都心線の開業に伴い、渋谷直通の列車等...
追加日:2008年6月14日
6月14日に、西武新宿線ではダイヤ改正が行われました。 拝島快速が運転を開始した他、国分寺~本...
追加日:2008年6月14日
6月8日に、武蔵丘車両検修場にて 西武・電車フェスタin武蔵丘車両検修場が開催された関係で、 ...
追加日:2008年6月8日
6月8日に、武蔵丘車両検修場にて 西武・電車フェスタin武蔵丘車両検修場が開催されました。 ...
追加日:2008年6月8日
6月8日頃より、30000系の全編成に、30000系デビュー を記念するヘッドマークが取り付けられて運行...
追加日:2008年6月8日
5月27日の小手指発各停池袋行き(5202レ)から池袋線で 30000系(38103F)が、営業運転を開始しまし...
追加日:2008年5月31日
5月15日より、芝桜の丘ラッピングを行っていた6000系の 6156F(池袋線用)のラッピングが変更とな...
追加日:2008年5月30日
5月21日に、西武2000系8両2081Fが制御機器更新のために 逗子へ甲種輸送されました。西武線内はE31...
追加日:2008年5月21日
5月21日に、西武2000系8両2081Fが更新工事のために 逗子へ甲種輸送されました。西武線内はE31+E34...
追加日:2008年5月21日
5月18日に、第2回秩父サイクルトレイン「CYCLESPORTS号」が 4009F+4013Fを使用して池袋~西武秩父...
追加日:2008年5月18日
4月26日の西武新宿10:36発急行本川越行きより、 西武30000系38101Fが営業運転を開始しました。 ...
追加日:2008年4月26日
4月7日より、6000系の6156F(池袋線用)に秩父羊山公園の 芝桜の丘をPRするラッピングが施されて...
追加日:2008年4月11日
4月9日に、西武6000系の6117Fが地下鉄副都心線対応工事を 終え玉川上水車両基地を出場し、試運転...
追加日:2008年4月9日