2023年6月18日に、相模鉄道の主催で「相鉄線ミステリートレイン Re」ツアーが3部制で催行されました。団...
撮影者:とーふ 追加日:2023年6月18日
2023年6月16日に、8000系8711×10(8711F)がかしわ台車両センターにて前照灯が上部に移設された状態で留置...
撮影者:わこうし 追加日:2023年6月16日
2023年6月6日、相鉄9000系9707×10(9707F)を使用した乗務員訓練と思われる試運転列車がいずみ野線で運行...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2023年6月6日
2023年6月3日に、新横浜周辺の日産スタジアムで行われるKing Gnuのライブに合わせて、臨時列車が運行さ...
撮影者:SO-51 追加日:2023年6月3日
2023年5月17日に、相鉄21000系21109×8(21109F)が、営業運転を開始しました。同編成は、2023年4月17日か...
撮影者:あおば🍃(運用鉄) 追加日:2023年5月17日
2023年5月12日に、20000系20103×10(20103F)が、かしわ台〜和光市間で試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年5月15日
2023年5月12日に、20000系20107×10(20107F)が前日の東急東横線内停電によるダイヤ乱れの影響で、58K(東...
撮影者:鹿角 追加日:2023年5月12日
2023年5月12日に、相鉄21000系21105×8(21105F)が東急車の43K運用を代走し、普段は都営三田線で相鉄車が...
撮影者:とーふ 追加日:2023年5月12日
2023年5月12日、21000系21109編成がATO調整のため、かしわ台〜西高島平間で試運転を行いました。
撮影者:とーふ 追加日:2023年5月12日
2023年5月11日、21000系21109編成がATO調整のため、かしわ台〜浦和美園間で試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、東横線内での落雷の影響による大幅なダイヤ乱れで、相鉄20000系20103×10(20103F)が東...
撮影者:つくまめ 追加日:2023年5月11日
2023年5月8日に、21000系21109×8(21109F)が新造後の確認のため、相鉄本線で試運転を行いました。
撮影者:相 模 電 追加日:2023年5月10日
2023年4月25日に、10000系10704F(10704×8) が機器更新工事を終えて試運転を実施しました。YOKOHAMA NAVY...
撮影者:K-25mame 追加日:2023年4月25日
2023年4月17日から20日にかけて、日立製作所笠戸事業所で新製された21000系21109×8(21109F)の甲種輸送が...
撮影者:86haru_10 追加日:2023年4月18日
2023年4月15日、埼玉スタジアム2002でのJリーグ開催に伴い、一部の直通列車の行先が変更されて運転され...
撮影者:とーふ 追加日:2023年4月15日
2023年4月12日に、相鉄10000系10704×8(10704F)の海老名方4両が更新工事を終え屋外へ出てきていることが...
撮影者:相 模 電 追加日:2023年4月12日
2023年4月12日に、相鉄21000系21108F(21108×8)が、都営三田線までATO調整試運転を実施しました。
撮影者:テクノ中河原 追加日:2023年4月14日
2023年4月11日、相鉄10000系10708×10(10708F)が相鉄本線及び相鉄いずみ野線で試運転を行いました。
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2023年4月11日
2023年4月11日に、相鉄8000系8712×10(8712F)が、かしわ台車両センターを出場し試運転を実施しました。
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2023年4月11日
2023年4月10日、11000系11001×10(11001F)「10th ANNIVERSARY SOUNYAN TRAIN」 がいずみ野線内(二俣川〜...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年4月10日
2023年4月3日、21000系21108×8(21108F)が新造後の確認のため、かしわ台〜二俣川間で試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年4月3日
2023年3月27日より、11000系11001×10(11001F)へ「10代目そうにゃんトレイン」ラッピングが取り付けられ...
撮影者:おとてつ??? 追加日:2023年3月27日
2023年3月26日に、いずみ野駅の1番線・4番線でホームドアが稼働開始しました。相鉄線全26駅(新横浜を除...
撮影者:ドアえもん 追加日:2023年3月26日
2023年3月25日より、相鉄海老名駅北口改札が供用開始しました。 改札機はIC専用のが2台設置、券売機も...
撮影者:あ 0 1 9 5 追加日:2023年3月25日
2023年3月24日に、日立製作所より甲種輸送されていた21000系21108×8の海老名方4両がモヤ700の牽引で相鉄...
撮影者:ゆあのぉ。 追加日:2023年3月26日
2023年3月20日から23日にかけて、日立製作所笠戸事業所で新製された21000系21108×8(21108F)の甲種輸送が...
撮影者:周防路快速 追加日:2023年3月20日
2023年3月19日に、に相鉄12000系が通常8両編成で運用される1群の12ゥを代走しました。 2群以外の8連の...
撮影者:SO-51 追加日:2023年3月20日
2023年3月17日より、20000系20101×10(20101F)と21000系21102×8(21102F)それぞれに相鉄・東急新横浜線開...
撮影者:八角形 追加日:2023年3月18日
2023年3月17日を持って、相鉄の通勤特急横浜行きが運転終了しました。ダイヤ改正後は通勤特急渋谷・和光...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日をもって、相鉄線にて運行されていた急行の運行が終了になりました。3月18日のダイヤ改正...
撮影者:紺電車 追加日:2023年3月17日
2023年3月14日に、相鉄20000系20107×10(20107F)がおよそ1年2ヶ月ぶりに営業運転に復帰しました。同編成...
撮影者:相 模 電 追加日:2023年3月14日
2023年3月12日をもって、8両編成の相鉄本線上りの急行列車は運行終了しました。現行ダイヤでは8両編成の...
撮影者:鉄道・AKB48関連専門Channel!! 追加日:2023年3月14日
2023年3月12日より、いずみ野駅の2番線・3番線でホームドアが稼働開始しました。相鉄線全26駅(新横浜を...
撮影者:Sテレビ局 追加日:2023年3月12日
2023年3月7日に、相鉄10000系10704×8(10704F)がかしわ台車両センターでYOKOHAMA NAVY BLUE塗装になって...
撮影者:相鉄魂?【毎日YouTube配信中】 追加日:2023年3月7日
2023年2月23日に、相鉄20000系20106×10(20106F)が渋谷〜元町・中華街間でTASC調整試運転を行い、みなと...
撮影者:東急追いかけ人 追加日:2023年2月23日
2023年2月22日、相鉄11000系11003×10(11003F)が相鉄本線及び相鉄いずみ野線で試運転を行いました。
撮影者:けえす 追加日:2023年2月22日
2023年2月20日、相鉄11000系11002×10(11002F)が相鉄本線及び相鉄いずみ野線で試運転を行いました
撮影者:けえす 追加日:2023年2月20日
2023年2月8日に、8000系8710×10(8710F)が相鉄本線で試運転を実施しました。放送装置関連の試運転のよう...
撮影者:雪乃 追加日:2023年2月8日
2023年2月4日に、相鉄20000系20107×10(20107F)を使用した試運転が和光市〜新木場間で2往復行われました...
撮影者:かやま 追加日:2023年2月4日
2023年2月4日から5日にかけて、20000系(20103×10)[20103F]を使用した、相鉄いずみ野線いずみ野駅3番線ホ...
撮影者:? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 追加日:2023年2月6日