2024年7月26日に、相鉄12000系12103×10(12103F)がかしわ台車両センターでの重要部検査完了確認のため、...
撮影者:ふたつばし 追加日:2024年7月26日
2024年7月10日、10000系10702F(10702×10)が検査を終え、かしわ台車両センターを出場し相鉄本線内にて試...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年7月10日
2024年6月30日に、和田町駅2番線へのホームドアの設置に向けての動きが確認されています。相鉄12000系12...
撮影者:万 二 追加日:2024年6月30日
2024年6月27日に、10000系10705編成「懐かしの若草色」ラッピング編成が厚木線へ入線しました。
撮影者:六 追加日:2024年6月28日
2024年6月22日に、かしわ台車両センターにて、「Sotetsu Revival Colors! 緑と赤の新旧電車撮影会in相模...
撮影者:はやと, 追加日:2024年6月22日
2024年6月22日から23日にかけて、和田町駅1番線へのホームドアの設置に向けての動きが確認されています...
撮影者:ミカヅキモ 追加日:2024年6月23日
2024年5月31日より、12000系12101×10が8両編成の運用を代走しています。 普段12000系はJR線直通運用や...
撮影者:SO-51 追加日:2024年6月1日
2024年5月26日に都営三田線内で発生した車両点検の当該車両である21000系21104×8が同日中に相鉄へ臨時回...
撮影者:SO-51 追加日:2024年5月26日
2024年5月18日から、10000系10708×10(10708F)が「往年の赤帯」にラッピングが取り付けられ運転されてい...
撮影者:とーふ 追加日:2024年5月18日
2024年5月18日から、 10000系10705編成8両が「懐かしの若草色」のラッピングが取り付けられ運転されて...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年5月18日
2024年5月9日に、10000系10701Fがかしわ台車両センターを出場して、かしわ台〜二俣川間で試運転を行いま...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年5月9日
2024年4月28日より、相鉄10000系10702×10(10702F)が、YOKOHAMA NAVY BLUEになり営業運転に復帰しました...
撮影者:相 模 電 追加日:2024年4月29日
2024年4月29日に、相鉄11003×10(11003F)を使用した乗務員訓練を相鉄いずみ野線で実施しました 午前と午...
撮影者:はんだごて 追加日:2024年4月29日
2024年4月27日に、「相模鉄道12000系プラレール先行販売会 in 車両センター」が開催されました。かしわ...
撮影者:伊勢浅草 追加日:2024年4月27日
2024年4月19日 相鉄11000系11004F「11代目そうにゃんトレイン」を使用した乗務員訓練が相鉄いずみ野線内...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年4月19日
2024年4月10日、11000系11001×10(11001F)を使用した乗務員訓練が相鉄線内にて運行されました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年4月10日
2024年4月5日に、相鉄20000系20105×10(20105F)が営業時間帯の横浜高速鉄道みなとみらい線元町中華街駅へ...
撮影者:めときゅー8CARS 追加日:2024年4月6日
2024年3月30日に、「相鉄ダイヤ作成LABO」が開催されました。ダイヤの仕組みの学習やダイヤの作成を実施...
撮影者:た 追加日:2024年3月30日
2024年3月29日に、12000系12104×10(12104F)が相鉄線内のダイヤ乱れ影響で横浜駅(横須賀線)まで運転され...
撮影者:はまろく 追加日:2024年3月29日
2024年3月23日に、相模大塚駅構内で「チャリティー撮影会 in 相模大塚」が開催されました。能登半島地震...
撮影者:とーふ 追加日:2024年3月23日
2024年3月21日より、11000系11004F(11004×10)「11代目そうにゃんトレイン」が運行を開始しました。 同...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年3月21日
2024年3月18日より、20000系20106F(20106×10)と21000系21107F(21107×8)に「相鉄・東急新横浜線開業1周年...
撮影者:遊覧者 追加日:2024年3月19日
2024年3月7日、8000系8708編成がかしわ台車両センターでの検査を終えて、かしわ台〜二俣川間で試運転を...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年3月7日
2024年2月27日に、20000系20104F(20104×10)が東急車の運用を代走し、20000系使用の通勤特急とみなとみ...
撮影者:本牧車庫 追加日:2024年2月27日
2024年2月10日に、相模鉄道の主催で「モヤ700系乗車体験会」が午前午後の2部制で催行されました。モヤ70...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年2月10日
2024年2月10日に、相模鉄道の主催で「モヤ700系乗車体験会」が午前午後の2部制で催行されました。モヤ70...
撮影者:SO-9707 追加日:2024年2月10日
2024年1月29日、8000系8712編成(8712×10)が、かしわ台車両センター〜二俣川間で、試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年1月29日
2024年1月22日に、かしわ台車両センターにて相鉄10000系10702×10(10702F)の一部車両の側面帯が剥がされ...
撮影者:相 模 電 追加日:2024年1月23日
2024年1月22日に、JR東日本川越車両センター所属のE233系7000番台ハエ131編成が相鉄線で所定相鉄車の34G...
撮影者:相 模 電 追加日:2024年1月23日
2024年1月11日に、志村車両検修場で送電トラブルが起きた影響で車庫から車両が出せず、都営三田線は一部...
撮影者:相 模 電 追加日:2024年1月11日