10月の中頃からかしわ台車両センターに入場していた9707Fが SRアンテナとATS-Pを搭載して11月6日...
追加日:2008年11月7日
9月頃から入場していた9702FがSRアンテナとATS-Pを 搭載して出場し、運用に復帰しました。これでS...
追加日:2008年10月16日
10月15日に、モヤ700の牽引で、11000系11001Fのうち 横浜方5両が 厚木操車場からかしわ台まで輸送...
追加日:2008年10月15日
10月15日に、16日に相模大塚駅構内で行われる 異常時総合訓練のため、使用車両の7713Fがかしわ台か...
追加日:2008年10月15日
相鉄11000系11001F(10連)の甲種輸送が逗子→新鶴見信→相模貨物→ 茅ヶ崎→厚木間で実施されました。...
追加日:2008年10月14日
10月14日逗子発で、相鉄11000系11001F(10連)の 甲種輸送が逗子→新鶴見信→相模貨物→ 茅ヶ崎...
追加日:2008年10月14日
10月12日の21運行(所定:8両)は現在1編成のみの 5000系である5053F(10両)が代走しました。 相鉄で...
追加日:2008年10月12日
10月11日に、モヤ700を使用した乗務員訓練が厚木操車場で 行われました。また、事前にかしわ台→厚...
追加日:2008年10月11日
SRアンテナとATS-P搭載のため入場していた 9706Fがに出場し9月21日頃より運用に復帰しています。 ...
追加日:2008年9月22日
9703FがSRアンテナを搭載して8月7日より運用復帰しました。 SRアンテナとその他の改造内容は7月に...
追加日:2008年8月9日
運用離脱していた9704FがSRアンテナを搭載して出場し 運用復帰しました。9000系にSRアンテナが搭載...
追加日:2008年7月13日
新塗装化のために入場していた9703Fが、 塗り替え作業を終え、4月11日の66運行より運用復帰しまし...
追加日:2008年4月12日
3月22日よりフルカラーLED&ATS-P取付けで入場していた 8701Fが運用復帰しました。 改造点...
追加日:2008年3月22日
2月12日より、昨年末から更新工事のために入場した 8702Fが運用復帰しました。工事内容は8710F以...
追加日:2008年2月12日
先日の7713F新塗装化に続いて、18日より10702Fが新塗装になって 営業運転に復帰し、26日から1070...
追加日:2008年1月26日
1月12日より、新塗装塗り替えで入場していた7713Fが 新塗装になって運用復帰しました。新7000系の...
追加日:2008年1月12日
今年12月で会社設立から90周年を迎えるのに合わせ、 かしわ台車両センターで保存されている6001(6...
追加日:2007年9月8日
相鉄9000系9701Fが新塗装化され7月12日より営業運転に復帰しています。 新塗装第一編成となった(...
追加日:2007年7月20日
5月6日にモヤによるサンドイッチで7000系2両(クハ7003+クハ7138)が かしわ台から厚木へ回送され、...
追加日:2007年5月6日