2018年5月14日、検査のため入場していた10000系11802Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋~加須の区間で試運...
撮影者:uguisuken 追加日:2018年5月14日
2018年5月12日と13日、東武1800系1819Fを使用した団体専用列車が北千住→伊勢崎→葛生→浅草で運転されまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2018年5月15日
2018年3月1日より、南栗橋車両管区春日部支所所属の100系108Fのうち、1号車と6号車の側面に「本物の出会...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2018年5月10日
2018年5月8日に、南栗橋車両管区新栃木出張所所属の東武350系351Fが検査を終え南栗橋車両管区南栗橋工場...
撮影者:ˈ⃢おっつりん?❄️ 追加日:2018年5月9日
2018年4月28日~30日と5月3日~6日に、東武10030系を使用した臨時急行が、浅草→東武日光間と東武日光→南...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年5月6日
2018年4月26日に、東武東上線の30000系31601F+31401Fが全検のために入場していた川越工場を出場し、川越...
撮影者:とうかみ 追加日:2018年4月26日
2018年04月21日~23日の3日間、東武ワールドスクウェア開園25周年を記念して、「SL大樹」のSL・DL両者に2...
撮影者:MT54-O 追加日:2018年4月25日
2018年4月25日に、東武東上線の30000系31612F+31412Fが川越市→小川町→志木→小川町→川越市間で試運転を実...
撮影者:redGACHA 追加日:2018年4月25日
2018年4月23日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8160Fが七光台から北館林荷扱所へ廃車回送され...
撮影者:TDライナー 追加日:2018年4月24日
2018年4月21日、東武1800系1819Fを使用した臨時列車「春の花めぐり号」が運転されました。 運転区間は、...
撮影者:shinkyu 追加日:2018年4月21日
2018年4月18日~5月5日の間、南栗橋車両管区所属の50050系51051Fと南栗橋車両管区七光台支所所属の10030...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年5月2日
2018年4月16日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030系11660Fが検査を終え南栗橋車両管区南栗橋工場を...
追加日:2018年4月17日
2018年4月14日に、東武6050系6169Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋〜新栃木間で出場試運転を実施しました。
撮影者:FD. 追加日:2018年4月15日
2018年4月6日~14日の間、東武東上線50090系51091Fに「第5回 小川町3蔵 酒蔵めぐり」のヘッドマークが掲...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年4月13日
2018年4月6日から8日の3日間、栃木県・鬼怒川温泉さくらまつりを記念して、「SL大樹」号のSL・DL両者に「さく...
撮影者:MT54-O 追加日:2018年4月9日
2018年4月2日より、東武東上線50000系51003Fに「ラ フォル ジュルネTOKYO2018」のヘッドマークが掲出さ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年5月2日
2018年4月7日に、元20070系21871F[8両編成]が、ワンマン改造され21411F[4両編成]となり津覇車両を出場し...
追加日:2018年4月8日
2018年4月7日、東武鉄道1800系1819編成6両を使用した団体臨時列車「赤い苺列車」が浅草→北千住→春日部→...
撮影者:絶望の使者 追加日:2018年4月7日
2018年4月1日、栃木デスティネーションキャンペーン開幕を記念して、「SL大樹」号のSL・DL両者に”本物の出会...
撮影者:MT54-O 追加日:2018年4月2日
2018年3月30日、9000系9102Fが川越工場を出場し、川越市~高坂間で試運転を行いました。
撮影者:あまちゃん 追加日:2018年3月31日
2018年3月28日頃から4月15日まで、東武鉄道各線の車両にに「春の全国交通安全運動」のヘッドマークが掲...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年4月10日
2018年3月15日に、東武鉄道のC11-207が南栗橋工場を出場し回送されました。牽引機はDE10-1099でした。
撮影者:西宮ちゅら 追加日:2018年3月16日
2018年3月13日に、20070系21873Fが北館林へ回送されました。同編成は改造されると思われますが、今回の...
追加日:2018年3月14日
2018年3月3日から4日にかけて、徳庵→吹田(タ)→新鶴見(信)→熊谷(タ)間で東武70000系71710Fの甲種輸送が...
追加日:2018年3月5日
2018年2月28日、下今市機関区所属のC11-207が検査のため、南栗橋車両管区南栗橋工場まで回送されました...
撮影者:スメロー 追加日:2018年3月1日
2018年2月24日、下今市~鬼怒川温泉間で「DL大樹」が運行されました。ヘッドマークがひなまつり仕様とな...
撮影者:RSIMGS 追加日:2018年3月5日
2018年2月25日に、赤城→春日部→日光間で1800系1819Fを使用した団体臨時列車が運転されました。
撮影者:HIRO66 追加日:2018年2月26日
2018年2月23日、634型634-11F+634-21Fを使用した貸切列車「プレミアムモルツビール列車の旅in東武アーバ...
撮影者:ななせな 追加日:2018年2月23日
2018年2月17日から19日にかけて、70000系71709Fが徳庵→熊谷(夕)間で甲種輸送されました。牽引は徳庵~吹...
撮影者:ななせな 追加日:2018年2月18日
2018年2月14日に、南栗橋車両管区南栗橋工場での検査を終えた東上線ワンマン用の8000系81120Fが出場し、...
追加日:2018年2月15日