3月24日に、8連化され長津田検車区で留置中である8613Fの 中間車が、デヤ7200に挟まれて恩田の長...
追加日:2008年3月24日
3月27日に、走行中のドア開閉事故以降、長らく長津田検車区に 留置されていた8000系8005Fが恩田へ...
追加日:2008年3月27日
3月27日に、大井町線8692Fが検査を終え長津田工場を出場し 長津田検車区まで回送されました。
追加日:2008年3月27日
3月27日に、大井町線の9001Fが3月27日のA115ウを以って 営業運用を離脱しました。 また、8連化さ...
追加日:2008年3月27日
3月28日ダイヤ改正が実施され、大井町線の急行運転が 開始されました。 これに伴い6000系の営業運...
追加日:2008年3月28日
3月28日ダイヤ改正が実施されなくなったものをまとめたトピックです。 5連急行廃止は別トピにま...
追加日:2008年3月28日
3月28日より、6104Fに28日から発売が開始された 「東急お台場パス」のヘッドマークと車体広告が取...
追加日:2008年3月28日
4月8日に、目黒線用の5080系5185Fが逗子→新鶴見→ 八王子間で甲種輸送されました。 牽引機は、 ...
追加日:2008年4月8日
4月15日に、目黒線用の5080系5186Fが逗子→新鶴見→ 八王子間で甲種輸送されました。 牽引機は、 ...
追加日:2008年4月15日
4月29日に、5000系5115F(9両・6ドア車組み込み済)および 6ドア車2両が逗子→新鶴見→八王子間で甲...
追加日:2008年4月29日
4月30日に、目黒線の5185FがATO調整試運転を行いました。 経路は元住吉→浦和美園→麻布十番→浦和...
追加日:2008年4月30日
5月3日に、目黒線の5186FがATO調整試運転を行いました。 経路は元住吉→浦和美園→麻布十番→浦和美...
追加日:2008年5月3日
5月6日に、目黒線用の5080系5187Fが逗子→新鶴見→ 八王子間で甲種輸送されました。 牽引機は、 ...
追加日:2008年5月6日
5月19日の36Kより、5000系5115F(10連)が営業運転を開始しました。 これまでの5000系と仕様が若...
追加日:2008年5月19日
5月20日に、目黒線用の5080系5188Fが逗子→新鶴見→ 八王子間で甲種輸送されました。 牽引機は、 ...
追加日:2008年5月20日
5月20日に、大井町線から東横線に転籍した9001Fが 8両で長津田工場を出場し元住吉検車区に回送さ...
追加日:2008年5月20日
5月27日に、目黒線用の5080系5189Fが逗子→新鶴見→八王子間で 甲種輸送されました。牽引機は、 新...
追加日:2008年5月27日