3月20日から21日にかけて、逗子→八王子→長津田間で 東急6000系6106F6両の甲種輸送が行われました...
追加日:2008年3月20日
3月13~14日にかけて、東急大井町線用6000系6105Fが 逗子→新鶴見→八王子→長津田間で甲種輸送され...
追加日:2008年3月13日
3月28日より、6104Fに28日から発売が開始された 「東急お台場パス」のヘッドマークと車体広告が取...
追加日:2008年3月28日
3月4~5日にかけて、東急大井町線用6000系6104Fが 逗子→新鶴見→八王子→長津田間で甲種輸送されま...
追加日:2008年3月4日
3月28日ダイヤ改正が実施されなくなったものをまとめたトピックです。 5連急行廃止は別トピにま...
追加日:2008年3月28日
2月22日に、デヤ牽引による7700系7906Fの入場回送が 雪が谷大塚検車区→長津田工場で行われました。
追加日:2008年2月22日
2月18日に、先日甲種輸送された東急6000系の6102Fが 長津田~梶が谷~中央林間~長津田間および ...
追加日:2008年2月18日
2月21日に、先日甲種輸送された東急6000系の6102Fが 長津田~梶が谷~中央林間~長津田間および ...
追加日:2008年2月21日
2月17日に、二子玉川7番線に留置されていた 6000系6101Fが、長津田検車区へと回送されました。
追加日:2008年2月17日
2月24日に、東急6000系の6101Fと6102Fが長津田検車区から 二子玉川7・8番線(留置線)に回送され...
追加日:2008年2月24日
1月2日に、雪が谷検車区所属の1000系1018Fが長津田検車区 まで回送されました。 経路は雪が谷検車...
追加日:2008年1月7日
1月1日に、ヘッドマークを掲出して8017Fが17運行に入りました。 14時台に渋谷で9012Fに車両交換され...
追加日:2008年1月1日
1月23日に、東横線用8000系8017Fが元住吉検車区から 目黒線・大井町線・田園都市線・こどもの国...
追加日:2008年1月23日
1月2日に、ヘッドマークを掲出して8017Fが17運行に入りました。 渋谷方のHMが昨日の「元旦」から「...
追加日:2008年1月2日
1月13日に、8000系さようならイベント第二弾として 東横線8000系歌舞伎塗装車の8017Fのさよなら運...
追加日:2008年1月13日
12月25日に東急大井町線の急行用新型車両である 6000系の第1編成が逗子→八王子間で甲種輸送されま...
追加日:2007年12月25日
12月26日に、25日に東急車輛を出場した新6000系 6連がDE10 1554号機の牽引で八王子から 長...
追加日:2007年12月26日
12月17日より、8000系8019Fに引退さようならサボが取り付けられ 運転しています。8019(渋谷方面...
追加日:2007年12月17日