2024年6月27日に、くぬぎ山車両基地に入場中のN800形N838編成が、現状ピンクのスカートが銀色に塗装され...
撮影者:SK815 追加日:2024年6月27日
2024年6月17日頃より、新京成電鉄N800形N818編成に「第23回京成グループ花火ナイター号」ヘッドマークが...
撮影者:千 住 追加日:2024年6月18日
2024年5月31日より、8800形8807編成(京成千葉線乗り入れ対応車両)に「夏の高校野球千葉大会応援トレイン...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年5月31日
2024年5月20日より、8900形8928編成に京葉ガスのラッピングが施行された状態で運用入りしています。過去...
撮影者:彩🌿 追加日:2024年5月20日
2024年4月に、新京成8800形8805Fが廃車のためくぬぎ山車両基地から解体工場まで陸送されました。
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2024年4月13日
2024年3月28日に、新京成8800形8805編成のSRアンテナ・ワイパー・ライトユニット などが撤去されている...
撮影者:都営5320 追加日:2024年3月29日
2024年3月22日に、N800形N848編成が、くぬぎ山車両基地を出場し新京成線で試運転を実施しました。80016...
撮影者:舎弟くん 追加日:2024年3月22日
2024年3月18日に、80000形80056編成が日中本線試運転を実施しました。同編成は、3月2日に日本車両を出場...
撮影者:情弱民体調強者 追加日:2024年3月18日
2024年3月10日頃より、N800形N828及びN838編成の行き先表示幕が、3色LEDからフルカラーLEDに更新して運...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2024年3月16日
2024年3月14日より、8800形8807編成がシングルアームパンタグラフに換装され運用復帰しました。 リニュ...
撮影者:彩 追加日:2024年3月15日
2023年3月10日(2024年3月9日終車後)に、新車搬入の為の回送が印西牧の原→京成高砂→京成津田沼→くぬぎ山...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年3月10日
2024年3月上旬に、80000形80056Fが越谷貨物ターミナルから印旛車両基地まで陸送されました。同編成は日...
撮影者:バース? 追加日:2024年3月11日
2024年3月2日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)で製造された80000形80056編成が豊川→越谷貨物ターミナ...
撮影者:わかさん 追加日:2024年3月2日
2024年2月1日に、80000形80016編成がくぬぎ山車両基地での検査を終えて出場し試運転を実施しました。800...
撮影者:しょーきち 追加日:2024年2月3日
2024年1月1日より、8800形8805編成に千葉県立鎌ケ谷高等学校とのコラボ企画として、鎌ケ谷高校生徒2人が...
撮影者:瑜🌱 追加日:2024年1月2日
2023年12月19日に、新京成電鉄の8900形8928編成が、くぬぎ山車両基地での検査を終えて再度試運転を行い...
撮影者:サンポート 追加日:2023年12月19日
2023年12月2日より、くぬぎ山車両基地にて廃車作業を行なっていた新京成8800形8804Fの陸送が行われまし...
撮影者:こけぴ. 追加日:2023年12月2日
2023年11月30日に、新京成8800形8804編成の廃車解体工事が進められています。8804編成の廃車により、880...
撮影者:ちばきゅう 追加日:2023年11月30日
2023年11月2日より、80000形4次車である80046編成が運行開始しました。 これにより、8800形が置き換え...
撮影者:桃 追加日:2023年11月2日
2023年11月1日より、8800形8803編成に「新京成ドリームトレイン2023」ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
撮影者:桃 追加日:2023年11月1日
2023年11月1日、80000形80046Fがくぬぎ山〜京成津田沼間にて試運転を行いました。 同編成は明日11月2日...
撮影者:こけぴ. 追加日:2023年11月1日
2023年10月25日から27日にかけて、新京成線で80000形を使用した試運転列車が運転されました。80016F,800...
撮影者:Sakaue 追加日:2023年10月27日
2023年10月23日に、80000形80046編成が日中本線試運転を実施しました。同編成は、10月8日に日本車両を出...
撮影者:Sakaue 追加日:2023年10月23日
2023年10月20日より、N800形N828編成が「千葉ジェッツトレイン」として運行されています。掲出は2024年4...
撮影者:葉草 追加日:2023年10月21日
2023年10月10日頃より新京成8900形の8918Fに初代、2代目カラーである「クリアブルー」を基調としたデザ...
撮影者:こけぴ. 追加日:2023年10月21日
2023年10月15日に、新車搬入の為の回送が印西牧の原→高砂→京成津田沼→くぬぎ山で回送されました。日本車...
撮影者:ナカテツサンㄋㄚㄎㄚㄊㄟㄗㄨ🐤 追加日:2023年10月15日
2023年10月11日から13日にかけて、80000形80046Fが越谷貨物ターミナルから印旛車両基地まで陸送されまし...
撮影者:熊猫 追加日:2023年10月13日
2023年10月8日より、日本車両(日本車輌製造株式会社)で製造された80000形80046編成が豊川→越谷貨物ター...
撮影者:こじ太郎 追加日:2023年10月8日
2023年10月7日、くぬぎ山車両基地にて「新京成サンクスフェスタ2023」が開催されました。全車種ラインナ...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2023年10月7日
2023年9月27日に、くぬぎ山車両基地での検査とリニューアル工事を終えた8800形8814編成が、試運転を行い...
撮影者:Sakaue 追加日:2023年9月27日
2023年7月26日に、8800形8813編成がくぬぎ山〜松戸〜京成津田沼〜くぬぎ山間で試運転を行いました。
撮影者:しょーきち 追加日:2023年7月26日
2023年7月21日に、京葉ガスのラッピングが施されている8800形8806編成が、くぬぎ山〜京成津田沼間で試運...
撮影者:Sakaue 追加日:2023年7月21日
2023年6月24日より、新京成N800形N838編成に「第22回京成グループ花火ナイター」のヘッドマークが取り付...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2023年6月24日
2023年5月28日、京成トラベルサービス主催の「新京成電鉄・車両基地見学&撮影会ツアー」が開催され、80...
撮影者:たっちゃん 追加日:2023年5月28日
2023年5月28日に、くぬぎ山車両基地で「新京成電鉄・車両基地見学撮影会ツアー」が開催されました。集合...
撮影者:Sakaue 追加日:2023年5月28日
2023年5月26日に、くぬぎ山車両基地での重要部検査を終えた8800形8802編成が、試運転を行いました。
撮影者:Sakaue 追加日:2023年5月26日
2023年5月22日より、8800形8803編成(京成千葉線乗り入れ対応車両)に「夏の高校野球千葉大会応援トレイ...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2023年5月22日
2023年4月15日より、8800形8810編成が京成千葉線への乗り入れを開始しています。同編成は従来は京成千葉...
撮影者:桃 追加日:2023年4月16日
2023年3月29日に、N800形N828編成が、くぬぎ山車両基地を出場し新京成線で試運転を実施しました。
撮影者:マシモ 追加日:2023年3月29日
2023年3月28日に、新京成電鉄の主催で「『ふなっしートレイン』ラストランツアー」が催行されました。新...
撮影者:Saphir 追加日:2023年3月28日