8月15日に、更新工事が行われ今月10日出場し大野~小田原間 で試運転を行った小田急8000形8260Fが、...
追加日:2007年8月15日
8月13日より新4000形4053Fの試運転が開始されました。 初日の13日は海老名~小田原間を2往復試運転...
追加日:2007年8月13日
8月10日に、検査時期に合わせ大野工場でリニューアル改造 を行っていた8000形6連の8260Fが出場し、 ...
追加日:2007年8月10日
6日に検査出場した8000形4連の8061Fが、7日に3000形6連の3270Fと 連結して試運転を実施しました。...
追加日:2007年8月7日
8月6日に、7700系(7913F)が検査の為、雪が谷大塚→蒲田→ 大岡山→長津田→恩田間でデヤのサンドイッ...
追加日:2007年8月6日
2007年8月4日、厚木花火大会が行われた関係で臨時列車 (すべて各停)が運転されました。 尚この...
追加日:2007年8月4日
7月31日に、小田急2000形8連の2054Fが検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2007年7月31日
7月31日より、新4000形4052Fの試運転が開始されました。 7月31日は海老名~小田原間を2往復しま...
追加日:2007年7月31日
7月26日に、東急車輛製の小田急新4000形(4両)が 逗子~新鶴見~松田の経路で甲種輸送されました。...
追加日:2007年7月26日
7月14日に唐木田に回送され、17日より連日、多摩線内で試運転を行っていた 新4000形4051Fが7月24...
追加日:2007年7月24日
7月24日に、東急車輛製の小田急新4000形4053F(綾瀬方6両)が 甲種輸送されました。輸送区間は逗子...
追加日:2007年7月24日
7月24日に、小田急1000形4連の1060Fが検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2007年7月24日
先日、南林間で車両故障を起こし、相武台前に疎開されていた 5260Fが10月23日に相武台前⇒海老名⇒...
追加日:2007年7月21日
7月18日に、小田急50001F(VSE)が車両メンテナンスの為、 喜多見電車区から大野工場まで回送されま...
追加日:2007年7月18日
7月18日に、小田急8000形6連・8256Fが検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2007年7月18日