3月23日に、小田急3000形3275F(6連)が検査出場し 相模大野~小田原間で試運転を行いました。 ...
追加日:2009年3月23日
3月22日に、60051F(MSE・4連)を使用した 「エコ・ロマンスカー号」が新宿→小田原間で運転されま...
追加日:2009年3月22日
3月22日に、60051F(MSE・4連)を使用した 「エコ・ロマンスカー号」が新宿→小田原間で運転された...
追加日:2009年3月22日
3月5日から、小田急8000形8054F(4連)がリニューアル工事を 終え営業運転に復帰しています。 今回...
追加日:2009年3月7日
3月6日に、50000形50001F(VSE)が大野工場を出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2009年3月6日
3月4日に、30000形30254F(EXE6連)が検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2009年3月4日
2月28日に、2000形2054F(8連)がD-ATS-P設置改造を 終え出場し、相模大野~小田原間で試運転を行...
追加日:2009年2月28日
2月26日に、小田急8000形8054F(4連)が更新出場後 2回目の試運転を相模大野~小田原間で行いまし...
追加日:2009年2月26日
2月12日、1月19日から多摩線内でTASC関連の 試運転を行っていた3000形3269F(6連)が全ての試験を終...
追加日:2009年2月12日
2月12日に、小田急8000形8259F(6連)がD-ATS-Pの 取り付け工事を終えて出場し、相模大野~小田原間...
追加日:2009年2月12日
1月20日から22日まで、通常は50000形VSEが使用される N52運用が、VSEの車両メンテナンスに伴い、 ...
追加日:2009年1月21日
1月8日に、小田急8000形8262F(6連)がD-ATS-Pの設置工事を 終え出場し、相模大野~小田原間で試運...
追加日:2009年1月8日
1月1日(元旦)に、初日の出号が運転されました。 急行扱いで 綾瀬→片瀬江ノ島間にて運転されまし...
追加日:2009年1月1日
12月31日(大晦日)から1月1日(元旦)に掛けて、 初詣号が運転されました。 多摩急行扱いで ...
追加日:2009年1月1日
12月25日に、5000形5056F(4連)が検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2008年12月25日
12月18日に、小田急3000形3257F(6連)が検査出場し 相模大野~小田原間で試運転を行いました。 ...
追加日:2008年12月18日
12月9日に、クヤ31形テクノインスペクターが検査出場し、 相模大野~小田原間(詳細不明)で試運...
追加日:2008年12月10日
12月8日に、喜多見検車区唐木田出張所に疎開していた 10000形10001F(HiSE)が喜多見検車区まで臨...
追加日:2008年12月8日
12月5日に、5200形5268F(6連)が検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2008年12月5日