2025年3月15日のダイヤ改正より、小田急小田原線の準急停車駅に「喜多見」「和泉多摩川」が追加されまし...
撮影者:Yusuke 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日のダイヤ改正により、快速急行の停車駅に開成駅が追加されました。また、10両編成の新松田...
撮影者:おだあつ 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日のダイヤ改正より、JR常磐緩行線·東京メトロ千代田線から小田急線に向かう急行が唐木田ま...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日に、小田急開成駅前ビル、開成町駅前第2公園で、開成町町制施行70周年と、小田急線開成駅...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日のダイヤ改正より、唐木田始発の急行北綾瀬行きが設定されました。所定小田急車での運転で...
撮影者:たまご 追加日:2025年3月15日
2025年3月17日に、玉川学園前〜町田間で発生した人身事故の影響で千代田線直通が中止となり、定期設定の...
撮影者:K7 追加日:2025年3月17日
2025年3月17日に、4000形4053F(4053×10)が無表示で運転されました。唐木田発我孫子行きでしたが、行き先...
撮影者:らっきょう 追加日:2025年3月17日
2025年3月のダイヤ改正より、平日成城学園前6時4分発本厚木行き各駅停車の運用が、これまでの小田急車運...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年3月18日
2025年3月19日に、30000形30253F(30253×6)が、大野総合車両所での全般検査を終えて出場し、小田急小田原...
撮影者:K7 追加日:2025年3月19日
2025年3月26日より、60000形MSEの先頭車両に「もころん」のヘッドマークが貼り付けられました。MSE15周...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年3月26日
2025年3月31日、5000形5055×10(5055F)「もころん号」 が、車輪交換後の確認のため相模大野〜伊勢原間で...
撮影者:鉄次郎 追加日:2025年3月31日
2025年3月27日に、30000形30053F(30053×4) が、大野総合車両所での全般検査を終えて出場し、小田急小田...
撮影者:E531推し 追加日:2025年4月3日
2025年4月3日に、3000形3272F(3272×6)が大野総合車両所で更新工事及び全般検査を終えて出場し、小田急小...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年4月3日
2025年4月8日より、更新工事を終えた3000形3272F(3272×6)がA12運用より営業運転に復帰しました。車内は...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年4月8日
2025年4月13日に、小田急電鉄の主催で「貸切列車『FC町田ゼルビア応援“剛”』乗車ツアー」が催行されまし...
撮影者:鐡 追加日:2025年4月13日
2025年4月15日に、5000形5060F(5060×10)が、喜多見検車区での新重検を終えて小田急小田原線で試運転を行...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年4月15日