3月2日より、3700系3701Fを使用した 「ポケモンダイヤモンド・パール2009号」が運行を開始しました...
追加日:2009年3月5日
1月27日に、舞木検査場に検査入場していたデキ604が、 舞木検査場~伊奈間で試運転を行いました。
追加日:2009年1月27日
12月20日に、三河線で1700系の留置駅変更を兼ねた 機能保全運転が行われました。1701Fが土橋→猿投...
追加日:2008年12月20日
12月18日に、名鉄300系313Fが検査入場のため 舞木検査場へ回送されました。
追加日:2008年12月18日
12月13日に、土橋にいた1704F+2334Fは猿投へ、 猿投にいた1701F+2331Fは土橋へ回送されました。
追加日:2008年12月13日
12月27日に、名鉄ではダイヤ改正が行われました。 快速特急・特急は全て一部特別車での運転となり...
追加日:2008年11月29日
11月11日に、旧1600系2両に新造の一般車4両を組み合わせた 1700-2300系の試運転が、伊奈~豊明間...
追加日:2008年11月11日
11月9日に、7000系デビュー当時のフェニックスエンブレムを 取り付けた記念列車が本宿→伊奈で運転...
追加日:2008年11月9日
11月9日に、長らく猿投に疎開留置されていた7033Fが、 猿投→知立→豊明→本宿→舞木 の経路で舞木検...
追加日:2008年11月9日
10月13日に、本来6R4(6000・6500系4連)が充当される運用に パノラマカーの7041Fが充当されまし...
追加日:2008年10月13日
通常5300/5700系の4連で運転される844~986レに、 1850系1853Fが増結されました。 編成は (...
追加日:2008年9月28日
9月14日、7000系6両編成のさよなら運転が行なわれました。 「ありがとうP6」と称した臨時列車...
追加日:2008年9月14日
8月24日に、20日で瀬戸線が栄町乗り入れを開始してから 30周年になったのを記念して、記念発車式...
追加日:2008年8月24日
6月30日のダイヤ改正後、布袋に疎開留置されていた7033Fが、 7月20日に、犬山へ回送されました。 ...
追加日:2008年7月20日