4月13日に、運用を離脱した7000系パノラマカーの 7035Fと、7001F4連化に伴い余剰車となった ...
追加日:2008年4月13日
3月29日より、2000系の2008Fを使用した 「ポケモンミュースカイ2008号」が運行を開始しました。 ...
追加日:2008年3月29日
3月24日に、3月13日に甲種輸送された5003Fが、 伊奈~本宿~豊明間にて試運転を行いました。 ...
追加日:2008年3月24日
6月29日に名古屋鉄道ではダイヤ改正が行われます。 パノラマカーの6両固定編成(P6)の運用がなく...
追加日:2008年3月21日
3月13日に、豊川→笠寺→大江間で5000系(5003F+5004F)の 甲種輸送が実施されました。牽引機は豊...
追加日:2008年3月13日
2月26日より、19日に日本車輌から甲種輸送された5000系 5001F+5002Fの試運転が始まりました。 ...
追加日:2008年2月26日
2月19日に、名鉄5000系の5001Fと5002Fが豊川から 笠寺まで甲種輸送され、その後名古屋臨海鉄道経...
追加日:2008年2月19日
5700系の5701Fが検査入場した為5700系6連の運用に 7000系+5300系が代走として1月9日頃から走って...
追加日:2008年1月20日
11月10日に、「秋のパノラマカーまつり」の一環として、 新鵜沼駅5番ホームにてパノラマカーの撮...
追加日:2007年11月10日
11月3日に、7000系の7011Fを使用した団体列車 (トミカ・プラレールフェスティバル号)が金山から...
追加日:2007年11月3日
10月28日に、各務原飛行場で航空祭が開催されたのに伴い、 新鵜沼止まりの特急・快速特急が三柿野...
追加日:2007年10月28日
次々に検査切れの7000系が廃車されていくなか、先日28日に 7019Fが舞木検査場より出場し、定期運...
追加日:2007年9月1日
9/8・9に開催されるせともの祭のPRの為、 名鉄瀬戸線の6000系の一部にヘッドマークが提出されてい...
追加日:2007年8月29日
6月17日に名古屋鉄道7000系7037編成が舞木~金山~大江間にて 廃車回送が行われました。
追加日:2007年6月17日
6月9日に、豊田スタジアムで開催される「名古屋グランパスエイトポケモンDAY」 の開催に合わせ、普...
追加日:2007年6月9日
「ラブピカProject」の第2弾として、2200系の2201Fにポケモンキャラクターを ラッピングした「ラブ...
追加日:2007年5月28日
5月27日大江駅で発生した床下火災により犬山検査場に入場したP6(7007F) の代走に、28日からP4+SR...
追加日:2007年5月28日
先月26日に日本車輌から大江まで甲種回送された2200系二次車(2205F)が、 5月13日より運用に入りま...
追加日:2007年5月17日
春の全国交通安全運動に合わせ、踏切事故防止運動のPRの為 名鉄瀬戸線6000系の前面にヘッドマークが...
追加日:2007年5月12日