2024年12月25日、台湾鐵路のE500型E523+E524が東芝府中工場を出場し、川崎貨物駅まで甲種輸送されました...
撮影者:とーふ 追加日:2024年12月25日
2024年12月20日頃より、国営台湾鉄路 股份有限公司(本社:台湾台北市、以下「臺鐵公司」)との間で姉妹鉄...
撮影者:蔡昀軒 追加日:2024年12月20日
2024年12月18日に、EMU500を改造した山嵐号が、宜蘭線で初となる営業運転を実施しました。
撮影者:蔡昀軒 追加日:2024年12月18日
2024年12月11日に、蒸気機関車LDK58 と気動車LDR2201が台北駅東口(台北駅の東門広場)での展示を終えて搬...
撮影者:蔡昀軒 追加日:2024年12月12日
2024年11月30日より、高雄港にて観光貨物列車哈瑪星号が運行を開始しました。初便はCT259号機(C55型)が...
撮影者:Josh583 追加日:2024年11月30日
2024年11月22日に、R200型R216、R217、R218が港で陸揚げされR152などにより輸送されました。
撮影者:Josh583 追加日:2024年11月23日
2024年11月20日に、台湾鐵路のE500型E521+E522が東芝府中工場を出場し、川崎貨物駅まで甲種輸送されまし...
撮影者:ナノシン 追加日:2024年11月20日
2024年11月11日に、7201次がR66+E1012(ムド)+PP客車11B(車掌車付き) という編成で運転されました。PP自...
撮影者:だいさま🇹🇼 追加日:2024年11月11日
2024年11月7日に、横浜港より航送された台鉄E500型のE513/E514/E515/E516/E517/E518が、花蓮港にて陸揚...
撮影者:だいさま🇹🇼 追加日:2024年11月8日
2024年11月7日に、CT270型CT273(国鉄C57蒸気機関車と同形)が試運転を実施しました。CT273+DR3100+R162...
撮影者:蔡昀軒 追加日:2024年11月9日
2024年11月4日に、潮州鐵道文化園區で展示される車両となるDR2800型先頭車のDR2803が出場し、R21の牽引...
撮影者:だいさま🇹🇼 追加日:2024年11月5日
2024年9月30日に、台湾鐵路のE500型E517+E518が東芝府中工場を出場し、川崎貨物駅まで甲種輸送されまし...
撮影者:ぬまたれ 追加日:2024年9月30日
2024年9月27日に、復旧作業を終えたDR2100型DR2102+DR2400型DR2404が初めて日中の平溪線に入線し、試運...
撮影者:だいさま🇹🇼 追加日:2024年9月28日
2024年9月18日、台湾鐵路のE500型E515+E516が東芝府中工場を出場し、川崎貨物駅まで甲種輸送されました...
撮影者:鉄三郎 追加日:2024年9月18日
2024年9月18日より、自強号(PP自強)の牽引機としてE500型がE1000型に変わって使用されています。
撮影者:JKE 追加日:2024年9月18日
2024年9月14日に、南方公園鐵道社團の主催でTEMU1000型 “太魯閣號” を使用した団体臨時列車が、台東→新...
撮影者:Soda7 (DREAMS COME TRUE Ver. ) 追加日:2024年9月15日
2024年9月9日に、R200型R213、R214、R215が港で陸揚げされR157が輸送されました。
撮影者:Cf Hsieh 追加日:2024年9月10日
2024年9月4日に、CT284(日本でいうC57形)が修復作業を終えて、台中から展示のため宜蘭へ陸送されました...
撮影者:劉奕杉 追加日:2024年9月5日
2024年9月4日に、R200型のR212牽引で、EMU3000型(31編成)の試運転が大肚〜山線経由〜竹南間で実施されま...
撮影者:Cf Hsieh 追加日:2024年9月5日
2024年8月21日に、台湾鉄路向けE500型E511+E514が、東芝インフラシステムズ(東芝府中事業所)を出場し、...
撮影者:しらはぎ 追加日:2024年8月21日
2024年7月13日に、玉里〜台東間にて仲夏寶島号が運転されました。CT273+電源行李車+莒光客車6両+R191と...
撮影者:鈞の攝影 追加日:2024年8月12日
2024年7月29日に、台風による豪雨の影響を受け、後壁にて浸水したと思われるEMU700(EP728+EP727)の移送...
撮影者:だいさま🇹🇼 追加日:2024年8月1日
2024年7月18日に、新型電気機関車のE500型E505が客車15両を牽引する試運転が実施されました。E500型が15...
撮影者:Tachiya 追加日:2024年7月19日
2024年7月12日に、復旧作業を終えたDR2100型DR2102+DR2400型DR2404が本線試運転を実施しました。車両不...
撮影者:Josh583 追加日:2024年7月12日
2024年7月11日に、EMU800型EP857-858が台湾車輌での修理を終えて出場し輸送されました。2020年4月に起き...
撮影者:だいさま🇹🇼 追加日:2024年7月12日
2024年7月9日に、前面展望の録画のために太魯閣(タロコ)号の用車TEMU1000型を使用した列車が運転され、 ...
撮影者:Tachiya 追加日:2024年7月10日
2024年7月8日に、E500型初の長編成自強号をプッシュプルで運転する試運転が実施されました。E501+自强号...
撮影者:蔡昀軒 追加日:2024年7月8日
2024年6月19日に、台湾鉄路向けE500型E512+E513が、東芝インフラシステムズ(東芝府中事業所)を出場し、...
撮影者:KL-UA452PAN改たまねぎ2号 追加日:2024年6月19日
2024年5月31日に、台湾車両からDR2404+DR2102+DR2203が出場し、台湾車両工場→新豊で回送され、新豊→七堵...
撮影者:蔡昀軒 追加日:2024年5月31日
2024年5月22日、台湾鉄路向けE500型E507+E510が、東芝インフラシステムズ(東芝府中事業所)を出場し、川...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年5月22日