8000系リニューアル化の第一編成となる8010Fが寝屋川工場を出場し、3月27日に中之島駅構内で展示会が行...
撮影者:green103 追加日:2010年3月27日
所定4両編成が充当する宇治線の運用に、3月12日より5両編成の2600系2624Fが充当しています。
撮影者:green103 追加日:2010年3月13日
2月26日、昼頃に発生した停電トラブルの影響で、 8000系8531Fが、通常は充当されない快速急行に充当さ...
撮影者:535@岡機 追加日:2010年2月26日
1月21日、9000系9003Fが寝屋川工場での全般検査を終え、 寝屋川(信)~中之島間で一往復試運転を実施...
撮影者:ゴン 追加日:2010年1月21日
12月19日に、7000系7001Fを使用した臨時急行「7000系きかんしゃトーマス号Xmasトレイン」が、樟葉→中之...
撮影者:ゴン 追加日:2009年12月19日
「OSAKA光のルネサンス」開催に伴い、12月19・20・23日に出町柳→中之島間で臨時列車「光のルネサンス号...
撮影者:ゴン 追加日:2009年12月19日
11月21日、中之島~出町柳間で 臨時特急「もみじExpress」が運転されました。 運転本数は午前に出町柳...
撮影者:ゴン 追加日:2009年11月21日
11月15日より、3000系全編成にローレル賞受賞記念の ヘッドマークが掲出されています。掲出期間は、11...
撮影者:535@岡機 追加日:2009年11月15日
11月14日、中之島駅3番線にて3000系の ローレル賞授賞式が行われ、鉄道友の会会員による 団体臨時列車...
撮影者:ゴン 追加日:2009年11月14日
10月3日より、8000系8001Fに京阪沿線PRヘッドマークに代わって、 叡電沿線PRヘッドマークが掲出されて...
撮影者:535@岡機 追加日:2009年10月3日
10月1日より、鴨東線が今年の10月5日で開通20周年を迎えるのを記念して、一部編成(8001F、8004F、8007F...
撮影者:ゴン 追加日:2009年10月1日
シルバーウィーク中の臨時列車に掲出された 「京都岡崎」と「水都大阪」のヘッドマークがそれぞれ 800...
撮影者:green103 追加日:2009年9月27日
9月20日から22日の3日間、シルバーウィークによる多客対応のため、 樟葉発中之島行臨時急行と、 折り...
撮影者:KKD21 追加日:2009年9月20日
2009年9月12日、淀駅の下り線が高架化されるのに合わせ、 一部ダイヤ修正が行われました。 この修正で...
撮影者:535@岡機 追加日:2009年9月17日
2009年8月22日より、中之島地区で開催される「水都大阪2009」のPRの為、7000系7002Fにラッピングが施され...
撮影者:535@岡機 追加日:2009年8月22日
7月27日、10000系10004Fが新塗装になり、 出場試運転が行われました。 区間は 寝屋川市→淀→...
追加日:2009年7月27日
7月7日、京阪私市駅で七夕伝説のイベントが 行われました。定期10000系普通列車(10005編成)に ...
追加日:2009年7月7日
5月10日、京阪で「走る! 踊る! 五月のダンストレイン」が 運転されました。 使用車両は2600系26...
追加日:2009年5月10日
3月28日、中之島→出町柳間で臨時特急「さくらEXPRESS」が 運転されました。 1本目には3000系3003F...
追加日:2009年3月28日
1月25日に、7203-7253編成(7203F)を使用した 「きかんしゃトーマスとなかまたち」号が運転を終了...
追加日:2009年1月25日
1月1日から京阪石山坂本線の600型と700型全編成に ”迎春”や”謹賀新年”、”丑”などと書かれたヘッド...
追加日:2009年1月3日
12月20日に、1900系車両最後の2編成である、 1919Fになつかしのヘッドマーク「比良」、 192...
追加日:2008年12月20日
11月20日に、8000系8009Fが新塗装になって出場し、その後 運用に復帰しました。23日には、臨時特急...
追加日:2008年11月23日
元々5連で営業に就いていた2600系のうち、1編成(2604F)が 10月19日のダイヤ改正で7連運用が増加す...
追加日:2008年10月19日
10月18日をもって52年間走ってきた1900系が 定期運用を離脱しました。12月のさよなら運転をもって...
追加日:2008年10月18日
10月17日朝に、先代3000系の8000系8531Fに「K特急」の副票の上、 淀屋橋駅~出町柳駅を「K特急...
追加日:2008年10月17日
10月1日より、1900系通勤色1919Fと特急色1929Fに、 1900系引退記念の「さようなら、ありがとう。...
追加日:2008年10月1日
9月16日に、寝屋川(信)~淀間において新3000系3006Fの 落成試運転が行われました。 午前、午後合わ...
追加日:2008年9月16日