2023年6月18日、京王線開業110周年記念企画として、「『京王線車両大集合』車両撮影会」が開催されまし...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年6月18日
2023年6月12日より、1000系1778Fが「ポカリトレイン」として運行されています。これは京王線沿線にて行...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年6月13日
2023年6月13日より、8000系8728編成に「東京SUGOI花火2023」ヘッドマークが取り付けられ運転されました...
撮影者:Yazu 追加日:2023年6月14日
2023年6月12日に、7000系7422F+7709Fが京王相模原線で試運転を実施しました。
撮影者:とれみょう 追加日:2023年6月12日
2023年6月12日に、京王1000系1772Fが車輪削正後試運転のため富士見ヶ丘→明大前→富士見ヶ丘で試運転が行...
撮影者:ATO 追加日:2023年6月14日
2023年6月6日、 京王7000系7802Fが若葉台工場での検査を終え、 若葉台~橋本間で試運転を行いました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年6月6日
2023年6月5日、9000系9734Fが性能確認のため、若葉台~橋本間にて試運転を行いました。
撮影者:ななせな 追加日:2023年6月5日
2023年5月30日に、クヤ900形「DAX」が若葉台工場を出場し若葉台〜橋本間にて試運転を行いました。
撮影者:とれみょう 追加日:2023年5月30日
2023年5月29日、1000系1760編成が富士見ヶ丘検車区を出場し、試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年5月29日
2023年5月28日から、 1000系1755Fに「あじさい」ヘッドマークが取り付けられました。ヘッドマークは昨年...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年5月29日
2023年5月24日に、8000系8730Fが、若葉台工場での検査完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行いま...
撮影者:せみすぺ 追加日:2023年5月24日
2023年5月20日に、京王れーるランドにて展示されている6000系デハ6438のスカートが、グッズ発売タイアッ...
撮影者:とれみょう 追加日:2023年5月20日
2023年5月13日に、7000系7801Fと7423Fが若葉台から高幡不動へ返却回送されました。
撮影者:とれみょう 追加日:2023年5月13日
2023年5月13日、 7000系7421F+7422F(通称ブツ4)が京王動物園線にて土休日に運行されるツーマン運転列車...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年5月13日
2023年5月12日、9000系9742編成が若葉台工場での検査を終えて、若葉台〜橋本間で試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年5月12日
2023年5月11日に、7000系7801Fと7423Fが併結され、若葉台へ臨時回送されました。
撮影者:とれみょう 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、 7000系7728Fが車軸交換後、 京王相模原線内で試運転を行いました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年5月11日
2023年4月28日より、映画「銀河鉄道の父」の公開を記念して、「銀河鉄道の父」トレインを運転されていま...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年4月28日
2023年4月26日、9000系9701Fが検査を終え、若葉台工場を出場し京王相模原線内にて試運転を行いました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年4月26日
2023年4月21日夕方より、8000系8713F(高尾山トレイン)に「高尾」ヘッドマークを掲出して運行しています。
撮影者:KO14 追加日:2023年4月24日
2023年4月20日より、京王7000系7705F+7805Fへ「陣馬」ヘッドマークが取り付けられて運行されています。
撮影者:せみすぺ 追加日:2023年4月21日
2023年4月15日頃より、9000系9702Fへ「開業110周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。...
撮影者:プロメッサ.local 追加日:2023年4月21日
2023年4月12日に、9000系9739Fが、若葉台工場での検査完了確認のため、京王相模原線の若葉台〜橋本間で...
撮影者:大垣写真館 追加日:2023年4月12日
2023年3月24日に、1000系1775Fが若葉台工場富士見ヶ丘作業場 での定期検査を終えて出場し、試運転を実施...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年3月24日
2023年3月24日に、7000系7723Fが、若葉台工場での検査完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行いま...
撮影者:区間急行若葉台車庫行き 追加日:2023年3月24日
2023年3月22日に、8000系8703Fが、若葉台工場での機器更新完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行...
撮影者:Yazu 追加日:2023年3月23日
2023年3月11日より、保存車両の整備を終えた京王れーるランドに保存されている6000系デハ6438号車が燕脂...
撮影者:うの 追加日:2023年3月18日
2023年3月16日より、 1000系1753Fに『さくら』ヘッドマークが掲出されまし た。また、2022年と同じヘッ...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年3月17日
2023年3月17日より、8000系8708Fに「バスケットボール女子日本リーグ プレーオフ」ヘッドマークが取り付...
撮影者:せみすぺ 追加日:2023年3月17日
2023年3月13日に、9000系9738Fの運用番号表示器が白色LED化されていることが確認されています。
撮影者:上水 追加日:2023年3月15日
2023年3月11日より、京王あそびの森 HUGHUG開業5周年を記念して、7000系7801Fに「キッズパークたまどう5...
撮影者:せみすぺ 追加日:2023年3月11日
2023年3月9日に、9000系9740Fが、若葉台工場を出場し、若葉台〜橋本間の1往復で試運転を行いました。
撮影者:AjikiKioroshi 追加日:2023年3月9日
2023年3月7日から9日にかけて、7000系7804F+7704Fが京王電鉄各線にて試運転を実施しました。
撮影者:とれみょう 追加日:2023年3月9日
2023年2月27日に、9000系9708Fが、若葉台工場での検査完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行いま...
撮影者:AjikiKioroshi 追加日:2023年2月27日
2023年2月21日頃より、京王5000系5731Fと5737Fへ「京王ライナー運転5周年記念」のヘッドマークが取り付...
撮影者:ウィルソン 追加日:2023年2月25日
2023年2月13日、9000系9737Fが若葉台工場での検査完了確認のため若葉台〜橋本間で往復試運転を行いました。
撮影者:湯森里 追加日:2023年2月13日
2023年2月1日の午後出庫より、8000系8713F(高尾山トレイン)に「高尾冬そば」ヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:よりりンゴ 追加日:2023年2月9日
2023年2月1日に、 京王井の頭線で使用されている1000系1755Fが、若葉台工場富士見ヶ丘作業場を出場し、 ...
撮影者:デハ1751 追加日:2023年2月1日
2023年2月1日、若葉台工場へ回送されていた7000系7801Fが、7709Fを伴車にして高幡不動に返却されました。
撮影者:AjikiKioroshi 追加日:2023年2月1日
2023年1月30日に、7000系7801F+7709Fが高幡不動から若葉台へ回送されました。
撮影者:とれみょう 追加日:2023年1月31日