9月21日より1000系1771Fと8000系8730Fに秋の全国交通安全運動のヘッドマークが掲出されています。
撮影者:岩竜98型 追加日:2011年9月21日
10月16日、味の素スタジアムで行われる試合に合わせて9000系9704Fを使用した貸切列車「FC東京号」が新宿...
撮影者:京王特快 追加日:2011年10月16日
2011年10月8日より、「京王線で東京競馬場へ行こう!」ヘッドマークが平日の競馬場線を往復するワンマン...
撮影者:京王特快 追加日:2011年10月8日
「ありがとう3000系フェスタ」の一環として、3000系3778Fにヘッドマークが掲出されていますが、11月6日...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2011年11月6日
11月20日、「ありがとう3000系フェスタ」の一環として、事前応募制で富士見ヶ丘車両基地で3000系の展示...
撮影者:201系特快 追加日:2011年11月20日
12月14日、3000系3778Fクハ3778の搬出作業が永福町→京王重機間で行われました。この車両は10日に同じく...
撮影者:岩竜98型 追加日:2011年12月14日
7000系7726Fに「年末年始輸送安全総点検」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:京王特快 追加日:2011年12月11日
2月9日より、1000系1780Fに「花と寺社めぐりスタンプラリー」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:岩竜98型 追加日:2012年2月13日
3月12日、8000系8713F+8813Fが走行性能確認のための試運転を若葉台~橋本間で行いました。
撮影者:西高運転区 追加日:2012年3月12日
4月21日より、「京王線に乗って春の東京競馬場へ行こう!」キャンペーンの一環として、キャンペーン期間...
撮影者:NT急行 追加日:2012年4月28日
2012年8月19日から、調布駅付近地下化工事完成に伴い、9000系9730Fにヘッドマークが掲出されています。
撮影者:yasu 追加日:2012年8月20日
2012年8月19日、調布駅付近地下化切り替え工事に伴い初電から10時頃にかけて、京王線八幡山~府中間、相...
撮影者:山百合快特 追加日:2012年8月19日
10月3日より、1000系1779Fにレインボーカラーのラッピングが施され営業運転を開始しました。また、客室...
撮影者:LAKE SUWA 追加日:2012年10月3日
10月3日より、1000系1779Fにレインボーカラーのラッピングが施され営業運転を開始しました。また、客室...
撮影者:LAKE SUWA 追加日:2012年10月3日
12月17日より、1000系1762Fに「Green Happiness」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:N1000 追加日:2012年12月18日
1000系1779Fに「年末年始輸送安全総点検」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:LAKE SUWA 追加日:2012年12月11日
1月1日、都営新宿線本八幡→京王高尾線高尾山口間で「迎光かがやき号」が、京王線新宿→高尾山口間で「迎...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2013年1月1日
11月23日、京王8000系8711Fに「高尾号」のヘッドマークが掲出され、相模原線直通の快速・特急に充当され...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年11月23日