5月22日に、3500形の3588編成が検査出場し、 宗吾参道~八千代台間で試運転を行いました。
追加日:2009年5月22日
5月28日に、3356編成が『青電色』になって、 出場試運転を行いました。運転区間は、 宗吾参...
追加日:2009年5月28日
5月28日に出場試運転を行いその後営業運転に入ってなかった 3356編成『青電色』が、6月30日に、創...
追加日:2009年6月30日
8月21日に、3300形3324編成が宗吾参道~八千代台(1往復)で出場試運転を行いました。なお、京成電鉄創...
撮影者:sawaeii 追加日:2009年8月21日
2009年8月27日に、スカイライナー用AE形AE1編成が、宗吾参道→八千代台→東成田→宗吾参道間で試運転を行い...
撮影者:sawaeii 追加日:2009年8月27日
9月18日、3300形3312編成がファイアーオレンジ塗装で 宗吾工場を出場し、試運転が宗吾参道~八千代台間...
撮影者:特急上野行 追加日:2009年9月18日
9月19日、新型スカイライナーAE形AE1編成の試運転が、 宗吾参道→東成田→京成高砂(一旦入庫)→京成上野 ...
撮影者:susu_kuma 追加日:2009年9月19日
9月22日、新型スカイライナーAE形AE1編成が 宗吾参道→東成田→京成高砂(一旦入庫) →京成上野→空港第2...
撮影者:更科ジミー 追加日:2009年9月22日
9月24日、3600形3668編成(中間2両欠車:4両)が、 宗吾参道→金沢八景→東急車輛間で回送されました。
撮影者:sawaeii 追加日:2009年9月24日
9月24日から25日にかけて、16日に日本車両から東急車輛への 甲種輸送が行われていた、 新型車両3050形...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年9月24日
昨日に引き続き、2009年9月25日から翌日にかけて、京成3050形3051編成成田方4両が、東急車輛(金沢八景)...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年9月25日
9月25日、昨日に続き、3600形3668編成(中間2両欠車の4両)が、 宗吾参道→金沢八景→東急車輛間で回送さ...
撮影者:FAN TAN 追加日:2009年9月25日
10月3日より、前面と側面の種別・行先表示機の フルカラーLED化改造が施工された3700形3858編成(8連)...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年10月3日
10月3日から、京成線日暮里駅改良工事に伴い下り線が高架化され、 新ホームの使用が開始されました。 ...
撮影者:sawaeii 追加日:2009年10月3日
10月7日、リバイバル企画としてファイアーオレンジ色となっている3300形3312編成を使用した動揺測定試運...
撮影者:快急大和止 追加日:2009年10月7日
10月4日ごろより、3700形3848編成が、前面と側面の種別・行先表示機の フルカラーLED化改造を施して営...
撮影者:Heart M 追加日:2009年10月7日
2009年10月28日、京成3600形3668編成(中間2両欠車:4両)が宗吾参道→金沢八景→東急車輛間で回送されました。
撮影者:FAN TAN 追加日:2009年10月28日
10月28日から29日にかけて、23日に日本車両から東急車輛へ 甲種輸送が行われてた3050形3052編成のうち...
撮影者:FAN TAN 追加日:2009年10月29日
10月29日から30日にかけて、23日に日本車両から東急車輛へ 甲種輸送が行われてた3050形3052編成のうち...
撮影者:ボンド 追加日:2009年10月29日
10月29日、前日と同様に3600形3668編成(中間2両欠車の4両)が 宗吾参道から東急車輛へ回送されました。
撮影者:京急1351編成 追加日:2009年10月29日
11月10日から翌日にかけて、3050形3053編成の成田方4両が東急車輛→宗吾参道間で輸送されました。なお、上...
撮影者:トールマン 追加日:2009年11月10日
11月28日に、3300形3312編成(ファイアーオレンジ色)を使用した臨時特急「ミラフォレスタ号」が京成上野...
撮影者:トールマン 追加日:2009年11月28日
12月2日に、AE形AE1編成の試運転が京成高砂~印旛日本医大間で3往復行われました。北総線内での試運転は...
撮影者:susu_kuma 追加日:2009年12月2日
12月23日より、3000形3001編成が前面及び側面の種別・行先表示機をフルカラーLEDに変更の上、運用につい...
撮影者:快特 南太田 追加日:2009年12月23日
1月1日から3日まで、成田山新勝寺への初詣参拝客対応に際して、 10時から17時ごろまで京成臼井行きの普...
撮影者:42K準急 追加日:2010年1月3日
1月1日から3日まで、柴又帝釈天への初詣参拝客対応に際して、 金町線は臨時ダイヤで運転されました。増...
撮影者:快急大和止 追加日:2010年1月3日
1月16日に、3050形3051編成が宗吾車両基地→高砂検車区間で回送されました。
撮影者:快速特急ちあき 追加日:2010年1月16日
1月26日、豊川(日本車輌)~逗子間で、3050形3054編成の 甲種輸送が行われました。西浜松までの牽引機...
撮影者:北山機関区 追加日:2010年1月26日