7月4日、久里浜工場での検査を終えた800形825編成が、久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場間で出場試運転を...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年7月4日
7月2日より、6月27日に久里浜工場での更新工事と検査を終え出場した600形651編成が営業運転に復帰しまし...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年7月2日
6月27日、京急600形651編成の出場試運転が、久里浜工場~金沢文庫間で実施されました。 なお、VVVFイン...
撮影者:アク特 追加日:2012年6月27日
6月19日、久里浜工場での検査を終えた新1000形1033編成の出場試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施され...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年6月19日
6月18日より、新1000形1325編成に「ノルエコ」のラッピングが施され運用に就いています。電車に乗ること...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年6月18日
6月7日、新1000形1421編成の出場試運転が、久里浜工場~金沢文庫間で実施されました。
撮影者:RG627 追加日:2012年6月7日
6月1日、800形824編成の出場試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施されました。
撮影者:RG627 追加日:2012年6月1日
5月27日、京急ファインテック久里浜事業所内で『京急ファミリーフェスタ2012』が開催されました。
撮影者:syuiro1gou 追加日:2012年5月27日
2012年5月21日、京急大師線運用(85運用)に新1000形1489編成が充当されました。これまで同線には新1000...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年5月21日
5月18日より、京急800形805編成に「京急ファミリー鉄道フェスタ2012」のヘッドマークが掲出されました。...
撮影者:アキ 追加日:2012年5月18日
5月17日より、2100形2173編成に「京急ファミリー鉄道フェスタ2012」のHMが掲出されています。
撮影者:おやす澪 追加日:2012年5月17日
2012年5月8日、久里浜工場で検査を終えた800形816編成が久里浜工場~金沢文庫間で出場試運転を行いました。
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2012年5月8日
2012年4月末頃より、600形606編成『KEIKYU BLUE SKY TRAIN』に「ワンワールド アライアンス」のラッピン...
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2012年4月30日
4月24日、17日から18日にかけて甲種輸送が行われた新1000形1325編成が総合車両制作所を出場し、金沢八景...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年4月24日
4月24日、2000形2061編成が久里浜工場での検査を終え出場し、同編成の試運転が、久里浜工場~金沢文庫間...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年4月24日
4月20日、新1000形1319編成が久里浜工場→三崎口→品川→金沢文庫の経路で試運転を行いました。
撮影者:RG627 追加日:2012年4月20日
2012年4月20日、同日日中に本線試運転を行った新1000形1319編成の夜間高速試運転が、金沢文庫→神奈川新...
撮影者:アキ 追加日:2012年4月20日
4月20日、新1000形1319編成の試運転が、久里浜工場→三崎口→品川→金沢文庫の経路で行われました。
撮影者:RG627 追加日:2012年4月20日
4月13日に本線試運転を行っていた新1000形1153編成が、4月17日より営業運転を開始しました。
撮影者:おやす澪 追加日:2012年4月18日
4月17日から18日にかけて、川崎重工で落成された京急新1000形1325編成6両が出場し、総合車両製作所まで...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年4月18日
4月13日、11日の日中及び夜間に試運転を行った新1000形1153編成の試運転が、金沢文庫~品川間で実施され...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年4月13日
4月9日、車両管理区所属の2100形2141編成に「梅ちゃん先生」ラッピングが施されました。.なお、同編成は...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年4月9日
4月6日、総合車両製作所(元東急車輛製造)で落成した新1000形1153編成が同工場を出場し、金沢八景→金沢...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年4月6日
4月6日、久里浜工場で検査を終えた800形812編成の試運転が、久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場の経路で行...
撮影者:アキ 追加日:2012年4月6日
3月29日、久里浜工場で検査を終えた1500形1731編成の出場試運転が久里浜工場~金沢文庫間で行われました。
撮影者:アキ 追加日:2012年3月29日