2014年4月28日に、京急1000形1057編成の試運転が久里浜工場~金沢文庫間で 1往復行われました。 この...
撮影者:ボンド 追加日:2014年4月28日
2014年4月28日に、京急1000形1343編成の試運転が金沢文庫~三崎口~ 金沢文庫~京急久里浜~金沢文庫...
撮影者:ボンド 追加日:2014年4月28日
2014年4月25日に、先日甲種輸送された新1000形1343編成が金沢文庫~京急川崎で 夜間高速試運転を行い...
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2014年4月26日
2014年4月15日から16日(予定)にかけて、川崎重工業兵庫工場で落成した 京急新1000形1343編成(6輌...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年4月15日
2014年4月9日に、検査のため京急ファインテック工場に入場していた822編成が 久里浜工場~金沢文庫間...
撮影者:けいきゅん2133 追加日:2014年4月9日
2014年3月18日に、新1000形1401編成が久里浜工場~金沢文庫間にて 出場試運転を行いました。
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2014年3月18日
2014年3月15日に、品川→京急ファインテック久里浜工場間で 団体臨時列車「運命の赤い電車・京急...
撮影者:悪徳代走 追加日:2014年3月16日
2014年3月10日、600形655編成の検査出場試運転が、久里浜工場〜金沢文庫で実施されました。 車体更新...
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2014年3月10日
2014年3月7日に、3月2日から3日にかけて甲種輸送されていた京急新1000形1337編成が 総合車両製作所を...
撮影者:redGACHA 追加日:2014年3月7日
2014年3月2日に、三浦国際市民マラソンが開催に伴い、臨時特急が2本運転されました。 また開催に伴い...
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2014年3月2日
2014年3月2日から3日(予定)にかけて、川崎重工業兵庫工場で落成した 京急新1000形1337編成(6輌)...
撮影者:65PF 追加日:2014年3月2日
2014年2月13日、神奈川新町~金沢文庫~久里浜工場間で運行されるデト貨車が デト15・デト16で運転さ...
撮影者:Weak-field 追加日:2014年2月13日
2014年2月5日に、京急新1000形1429編成+デト17-18形+デト11-12形が、 新町検車区→久里浜工場間で臨...
撮影者:PASSENGER 追加日:2014年2月5日
12月26日、デト11・デト12・デト17・デト18を併結した4両が金沢文庫→神奈川新町間を運行しました。
撮影者:Weak-field 追加日:2013年12月26日
2013年12月19日~12月20日にかけて、川崎重工業兵庫工場で落成した京急新1000形1331編成の甲種輸送が兵...
撮影者:東方Express 追加日:2013年12月19日
10月21日、新1000形1009編成の出場試運転が、久里浜工場~金沢文庫間で行われました。
撮影者:RG627 追加日:2013年10月21日
9月3日、8月27日に総合車両製作所を出場した新1000形1161編成の試運転が、金沢文庫→三崎口→金沢文庫→京...
撮影者:RG627 追加日:2013年9月3日
8月27日、新1000形1161編成が総合車両製作所を出場し、試運転を兼ねて久里浜工場まで回送されました。
撮影者:RG627 追加日:2013年8月27日
8月14日、2100形2101編成の出場試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施されました。車体更新に伴い、車端...
撮影者:RG627 追加日:2013年8月14日
2013年8月3日、2013よこすか開国祭開催に伴う臨時特急列車が運転されました。6両編成の特急は金沢文庫行...
撮影者:おやす澪 追加日:2013年8月3日
7月19日、久里浜工場で検査を終えた2100形2117編成の出場試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施されまし...
撮影者:アキ 追加日:2013年7月19日
7月5日、久里浜工場での検査を終え出場した新1000形1433編成の試運転が久里浜工場~金沢文庫間で行われ...
撮影者:アキ 追加日:2013年7月5日
6月11日、朝方に発生したダイヤ乱れの影響で、通常京成成田空港線には入線しない京急1000形1113編成が89...
撮影者:Trainpc 追加日:2013年6月11日
5月27日、800形820編成の出場試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施されました。
撮影者:RG627 追加日:2013年5月27日
5月26日、京急ファインテック久里浜事業所内にて「京急ファミリー鉄道フェスタ2013」が開催されました。...
撮影者:RG627 追加日:2013年5月26日
5月21日、14日に営業運転に復帰して16日頃より再度入場していた新1000形1073編成の出場試運転が、久里浜...
撮影者:RG627 追加日:2013年5月21日
4月24日、新1000形1477編成の出場試運転が久里浜工場~金沢文庫間で行われました。
撮影者:RG627 追加日:2013年4月24日
4月18日、800形827編成の出場試運転が、久里浜工場~金沢文庫間で行われました。
撮影者:アキ 追加日:2013年4月19日
4月10日、新1000形1473編成の出場試運転が、久里浜工場~金沢文庫間で行われました。
撮影者:RG627 追加日:2013年4月10日
4月4日、久里浜工場で検査を終えた京急800形823編成の試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施されました。
撮影者:アキ 追加日:2013年4月4日
3月27日、久里浜工場で検査を終えた京急600形603編成の出場試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施されま...
撮影者:アキ 追加日:2013年3月27日
3月19日、昨年9月に発生した土砂崩れによる脱線事故の当該編成である1500形1701編成のうち、先日、総合...
撮影者:あんみつ 追加日:2013年3月19日
3月6日、久里浜工場で検査を終えた1500形1541編成の出場試運転が、久里浜工場~金沢文庫間で実施されま...
撮影者:アキ 追加日:2013年3月6日
3月3日、三浦マラソン開催に伴う旅客輸送のため、下り臨時特急が2本運転されました。1本目の三浦海岸行...
撮影者:RG627 追加日:2013年3月3日
1月24日、22日に出場試運転を行った2000形2011編成(リバイバルカラー編成)が715C運用より営業運転に復...
撮影者:おやす澪 追加日:2013年1月24日
1月22日、2000形2011編成が久里浜工場での検査を終え出場し、同編成の試運転が久里浜工場~金沢文庫間で...
撮影者:おやす澪 追加日:2013年1月22日
1月12日頃より、1月10日に出場試運転を行った2100形2109編成が営業運転に復帰しました。
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2013年1月13日
2013年12月19日~20日にかけて甲種輸送された1331編成がJ-TRECを出場し、1月7日に、久里浜工場まで試運...
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2014年1月8日
1月1日~2月3日まで、大師線を走る1500形に干支ヘッドマークを掲出しています。ヘッドマークの種類は2種...
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2014年1月5日
1月1日に、京浜急行電鉄では、毎年恒例の初日号運転しました。 運転区間は品川→三崎口間で、2100形2101...
撮影者:西武6152f 追加日:2014年1月1日