2023年4月14日、新宿線車両所所属の6000系6101Fが、所属先から武蔵丘車両検修場まで回送されました。610...
撮影者:黄電ツートン 追加日:2023年4月14日
2023年4月12日、小山車両センター所属のE231系ヤマU511編成を使用した田町運転区ハンドル訓練が小金井〜...
撮影者:Most 追加日:2023年4月12日
2023年4月12日、神領車両区所属の315系3000番台C102編成と313系1100番台B6編成が併結し試運転を行いまし...
撮影者:西三民 追加日:2023年4月12日
2023年4月12日、富吉検車区所属の2610系X27が、五位堂検修車庫での検査を終え、五位堂〜名張間で試運転...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年4月12日
2023年4月12日、松山運転所所属の8000系L3編成(アンパンマン列車)が検査を終え、多度津工場を出場し所属...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2023年4月12日
2023年4月12日、1000形気動車1002号車が多度津工場を出場、高知運転所まで回送されました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2023年4月12日
2023年4月12日、西宮車庫所属の7000系7004Fが6両化のうえ、正雀工場を出場し所属先まで回送されました。...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年4月12日
2023年4月4日から5日にかけて、DD51-1109を使用した岡山転回工臨が運転されました。
撮影者:余斗陽 追加日:2023年4月5日
2023年4月5日、6500系6521Fが6000系6001Fと入れ替わる形で三河線にて運用を開始しました。これにより、...
撮影者:白猫太郎 追加日:2023年4月5日
2023年4月5日、森林公園検修区所属の50000系51007Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し所属先まで回送され...
撮影者:快速急行 追加日:2023年4月5日
2023年3月30日に、明星検車区所属の12410系NN15が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年3月30日
2023年3月30日、 南福岡車両区所属の817系VM3010編成が入場のため、所属先から小倉工場まで回送されまし...
撮影者:竹下乗務区 追加日:2023年3月30日
2023年3月30日、谷町線用22系22603Fが検査を終え、緑木検車場を出場し四つ橋線内で試運転を行いました。
撮影者:臨通客 追加日:2023年3月30日
2023年3月30日、6000系6131Fが名谷車両基地での検査を終え、西神・山手線内で試運転を行いました。
撮影者:臨通客 追加日:2023年3月30日
2023年3月25日から4月9日まで、7800系7801Fに「桜号」のヘッドマークを掲出して運行しています。
撮影者:内鉄 追加日:2023年3月30日
2023年3月30日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND614編成が疎開のため、所属先から網干総合車両所宮...
撮影者:シーラカンス 追加日:2023年3月30日
2023年3月28日、中央線向け新型車両の400系406-02Fが、四つ橋線内で試運転を行いました。同編成が営業時...
撮影者: 超!エキサイティン!! 追加日:2023年3月28日
2023年3月28日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND614編成が、疎開先の網干総合車両所宮原支所から所...
撮影者:Amami103 追加日:2023年3月28日
2023年3月28日、徳島運転所所属の1500形1506号車が検査を終え、多度津工場を出場し多度津~高松間で試運...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2023年3月28日
2023年3月28日、わ89-310形わ89-313「わたらせⅡ」が、大間々~水沼間にて試運転を行いました。
撮影者:内鉄 追加日:2023年3月28日