おぜんぎょうさん撮影 2025年10月25日、26日に、新木場車両基地で、車両撮影会「Dream Line-up 新木場」が第1部(9:20~12:30)・第2部(10:30~13:40)・第3部(11:50~15:00)・第4部(13:00~16:10)の各日4回開催されました。6000系6102F、7000系7101F、8000系8...

【メトロ】新木場車両基地車両撮影会「Dream Line-up 新木場」開催

2025年10月25日、26日に、新木場車両基地で、車両撮影会「Dream Line-up 新木場」が第1部(9:20~12:30)・第2部(10:30~13:40)・第3部(11:50~15:00)・第4部(13:00~16:10)の各日4回開催されました。6000系6102F、7000系7101F、8000系8101Fの各1編成が展示されました。営団地下鉄時代の「Sマーク」の取り付け、ヘッドマークの掲出も実施されました。

記事を評価 

 【メトロ】新木場車両基地車両撮影会「Dream Line-up 新木場」開催
 Ao882
 いいね(7)
一番下へ移動する

コメント

#84964

2025年10月25日17時34分
花火ライナーはマニアックやな
通報

#84968

2025年10月25日18時15分
6102fの引退の時につけてたSステッカーが剝がされてるやん
通報

#84969

2025年10月25日18時16分
幕の再現度高すぎるだろ
通報

#84972 にぶてつ◢͟│⁴⁶

2025年10月25日18時41分
営団といえばの形式がここにそろう
通報

#84991 トワイライトエクスプレスマニア

2025年10月25日20時50分
そのまま営業復帰してええんやぞ😊
通報
#84994 [会員]K423+K451
2025年10月25日20時57分
6000系〜8000系のこの顔かっこよくて好き
通報

#85004 227系urara

2025年10月25日21時42分
元千代田線6000系と元有楽町線、副都心線用の7000系、半蔵門線用の8000系との並びはレアですよ。これが最後の展示になると思います。
通報

#85005 しらさぎ683系好き

2025年10月25日21時43分
元千代田線用の6000系と元副都心線用の7000系は外観が似ていますね。
通報

#85009

2025年10月25日21時54分
やっぱSマーク付いてるのが一番しっくり来る
通報

#85018

2025年10月25日22時17分
営団プレート復刻してくれたんか。ありがてぇ
通報
#85019 [会員]東武8000系
2025年10月25日22時19分
いろんなヘッドマークを取り付けていて、いい感じに味が出ていますね。
通報

#85022 keirailway

2025年10月25日22時53分
5枚目廃車回送の運番
通報

#85046 NG422‐8A‐101新田

2025年10月26日7時43分
7101の顔見たときびっくりした
通報

#85069 E233系0番台#E233

2025年10月26日9時10分
これ今何年だ?(令和7年です)レア車しかいない最高の撮影会ですね!
通報

#85094 3758

2025年10月26日11時33分
えぐ
通報
事務局確認後公開
2025年10月26日11時47分
事務局で確認後公開されます。

#85103 たくや

2025年10月26日12時55分
この3体やっぱ貫禄あるな・・・ 生憎の天候なのが残念だけど・・・
通報

#85122

2025年10月26日15時48分
撮影会終了したらメトロ6000系、7000系、8000系廃車ですね。
通報
#85126 [会員]カビパン
2025年10月26日15時55分
7000は継続して保管、8000もおそらく保管されます。ただ、6102Fに関しては状態が非常に悪く、通電もままならない上に修理も困難とのことなので、このまま搬出・解体される可能性があります(6102FのみLEDが点灯していないのは外部から電源を引き入れて前照灯を点灯させていたため)。なお、綾瀬のハイフン車はまだ動かせるとのことです。
通報

#85139

2025年10月26日16時41分
6000系が6101Fだったらさらに良かったんですけどね…
通報
#85141 [会員]Sakana2149の人
2025年10月26日17時10分
幕車に見えたのは俺だけか?
通報

#85197 小田急鉄

2025年10月26日20時47分
幕車を再現してる
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する


この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

2nd-train 管理人・編集長

2014年より10年以上運営

甲種輸送、新型車両情報など専門的な鉄道ニュースを配信

3万件以上の鉄道ニュース記事を執筆

40ヶ国以上の鉄道について乗る・撮るを行い、世界の鉄道にも精通

記事の正確性と速報性を重視し、現地からの情報や公式発表を基に、信頼できる鉄道ニュースの提供を心がけています。

X(旧Twitter)では最新ニュースをリアルタイムで配信中。フォローしていただければ、記事公開と同時に情報をお届けします。