津崎  和徳さん撮影 2025年10月17日に、1A系と他系列との併結時における機能確認を実施するため、1A系1A01+9020系EW51を組成しての試運転が実施されました。

【近鉄】1A系1A01とEW51とをつないで試運転を実施

2025年10月17日に、1A系と他系列との併結時における機能確認を実施するため、1A系1A01+9020系EW51を組成しての試運転が実施されました。

記事を評価 

五位堂~築山間で撮影された【近鉄】1A系1A01とEW51とをつないで試運転を実施
 デイリーナカシマ
 いいね(5)
一番下へ移動する

コメント

#84025 [会員]UAとRMのたびじ
2025年10月17日16時39分
まずは新しい車両からかな?
通報

#84027

2025年10月17日16時50分
大阪線も青くするのかな? だとしたらシリーズ21も塗装変わるけど
通報

#84028

2025年10月17日17時29分
早速8Aと繋がな
通報

#84029 227系urara

2025年10月17日17時36分
2形式での連結はレアですよ。
通報

#84039 E233系0番台#E233

2025年10月17日18時34分
異種併結ですね。
通報

#84045

2025年10月17日18時49分
あの近鉄のシンボルである紅白はどうしたwww
通報

#84057

2025年10月17日19時35分
8A系のラッピング電車だと思えば違和感はない
通報

#84066 にぶてつ◢͟│⁴⁶

2025年10月17日20時23分
これは慣れるまで時間かかる
通報
#84073 [会員](名市交・近鉄・名鉄)好き
2025年10月17日21時05分
そうだと思います
通報
#84074 [会員](名市交・近鉄・名鉄)好き
2025年10月17日21時07分
ですね~(笑)近鉄らしさが皆無ですね~(笑)
通報

#84095 営団車両好き

2025年10月17日23時44分
まるで時代のバトンタッチのような併結。営業運転でも見たいところ。
通報

#84107

2025年10月18日7時55分
裾絞りのない狭幅車との組み合わせも今後出てくるんだな
通報
#84117 [会員]やぎ
2025年10月18日9時45分
8A系とは繋ぐ予定はないですよ。幌の向きとか色々仕様が違うので
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース




ニュース移動