2023tymgさん撮影 2025年9月22日に、元住吉車両基地にてエクステリアデザインの一新(塗装変更)をしていた東急目黒線の3000系3112Fが、変更作業を終えたためか、屋根のない、元住吉検車区の19番線へ移動したことが確認されています。プレスリリースに...

【東急】3000系3112Fエクステリアデザイン一新が完了か

2025年9月22日に、元住吉車両基地にてエクステリアデザインの一新(塗装変更)をしていた東急目黒線の3000系3112Fが、変更作業を終えたためか、屋根のない、元住吉検車区の19番線へ移動したことが確認されています。

プレスリリースによれば、エクステリア・インテリアデザインを一新するリニューアルした車両を2025年10月より営業運転を開始するとのことで、今後の活躍が期待されます。



〜参考リンク〜
【東急】3000系3112F側面も含めて塗装変更が進行中
【東急】3000系3112Fが新塗装への外観変更作業が元住吉検車区にて実施
【東急】3000系3112F(リニューアル車)が試運転

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#80683

2025年9月22日20時12分
隣の編成と比べるとよりかっこよさが増してる気がする
通報
#80710 [会員]りお鉄
2025年9月22日21時13分
すげぇ!
通報

#80717 にこたま

2025年9月22日21時31分
前面の黒と青の塗り分けは、もうちょっと弧を描けなかったのだろうか
通報

#80721 天から見てるタカA3の子分

2025年9月22日21時43分
かっこいい新塗装とダサい旧塗装の並び
通報

#80725 辛口批評家

2025年9月22日22時08分
申し訳ないが全体的に微妙! 目黒線は東横線よりも影が薄いような気がするし、他も含めてあんまりパッとしないなぁ
通報

#80731 683系好き

2025年9月22日22時44分
ということは出場試運転が近い?
通報

#80828

2025年9月23日17時57分
スカートはグレーのままの方が良いと思いました。
通報
#80923 [会員]チーム謙三
2025年9月24日15時05分
赤帯の跡が残ってしまうと、直通先の相鉄線・都営三田線・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線に通られたら、気になります。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 東急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース




ニュース移動