デイリーナカシマさん撮影 2025年9月5日に、京阪3000系3005F (3005-⑧-3055) 大阪・関西万博ラッピング列車へ2両目のプレミアムカー(3955号車)が組み込まれ試運転を実施しました。なお、プレミアムカー2両化は、大阪・関西万博ラッピング列車運転終了後の予定と...

【京阪】3005F (3005-⑧-3055) プレミアムカー2両化に伴う確認試運転及び3955号車竣工試運転

2025年9月5日に、京阪3000系3005F (3005-⑧-3055) 大阪・関西万博ラッピング列車へ2両目のプレミアムカー(3955号車)が組み込まれ試運転を実施しました。なお、プレミアムカー2両化は、大阪・関西万博ラッピング列車運転終了後の予定となっているため貴重な試運転となる可能性があります。


記事を評価 

滝井駅で撮影された【京阪】3005F (3005-⑧-3055) プレミアムカー2両化に伴う確認試運転及び3955号車竣工試運転
 デイリーナカシマ
 いいね(20)
門真市駅で撮影された【京阪】3005F (3005-⑧-3055) プレミアムカー2両化に伴う確認試運転及び3955号車竣工試運転
 デイリーナカシマ
 いいね(9)
【京阪】3005F (3005-⑧-3055) プレミアムカー2両化に伴う確認試運転及び3955号車竣工試運転
 ボンド
 いいね(9)
一番下へ移動する

コメント

#77894 [会員]UAとRMのたびじ
2025年9月5日18時09分
プレミアムカー2両化まで3005fは使わないつもりなのかな? でも逆にそうじゃなかったらP車1両+一般車6両という大混雑が目に見えたことになるもんな
通報

#77912 天から見てるトタ82

2025年9月5日18時44分
異色混結
通報

#77994

2025年9月5日23時02分
表記上は1、2、3、5、5、6、7、8 号車ですね
通報
#78005 [会員]阪急好き
2025年9月6日5時45分
昨日私も普通に乗っていたら 停まっていました!撮影しようと遅し
通報

#78065

2025年9月6日12時30分
P車比率の高さが通常編成以上に際立って見えてるってことになるんだろうなあ
通報

#78089 京阪旧3000系

2025年9月6日14時33分
多分3005Fが運用復帰するとするなら、3705(抜かれたやつ)をいれるのでは?
通報

#78174

2025年9月7日0時11分
地域輸送より観光はどうかと思います
通報

#78207

2025年9月7日9時44分
復帰しましたね。3004は本日8000系代走なので8000系が8008の事故と8004の検査で予備がゼロだったことも関わっているのでしょうか。
通報
#78225 [会員]UAとRMのたびじ
2025年9月7日10時34分
様 ここ最近3000系の検査あけ1,2日は、8000系の運用を3000系が代走することが多いですよ 逆もしかり
通報

#78228

2025年9月7日11時28分
観光客への対応もあるとは思いますが、何日も前から朝ラッシュのプレミアムカーは予約が埋まっていると言うのが現状ですので、沿線住民からも根強く利用されているのは間違いないと思います。もちろん、プレミアムカー2両化で最も混雑の被害を被るのは一般車で通勤通学する多くの沿線住民ですが。
通報

#78239 プレミアムカー

2025年9月7日13時27分
今日営業運転についていますが、まだ3955は連結されていません。
通報

#78421

2025年9月8日21時29分
個人的には通勤急行など通勤種別増やした方がいいですね
通報

#78499 プレミアムカー

2025年9月9日11時28分
来月が楽しみです。
通報

#84568 409-23F

2025年10月22日12時01分
4号車と5号車を入れ替えて3705号車を抜いての7連運行が予想されますね!8000系の時もそうでしたし...。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。



この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。