かっさんさん撮影 2025年8月21日に、西鉄7050形7151Fが多々良車両基地へ搬入・陸送されたことが確認されています。貝塚線の新しい車両として使用されるため、天神大牟田線から転属したもので、アイスグリーンからオキサイドイエローに塗り替えられてい...

【西鉄】7050形7151Fが多々良車両基地へ搬入・陸送されたことが確認

2025年8月21日に、西鉄7050形7151Fが多々良車両基地へ搬入・陸送されたことが確認されています。貝塚線の新しい車両として使用されるため、天神大牟田線から転属したもので、アイスグリーンからオキサイドイエローに塗り替えられています。

全国2番の混雑率の貝塚線ながら、抵抗制御100%でしたが初めて、VVVFインバータの車両が登場しました。



〜参考リンク〜
【西鉄】7050形7151Fが多々良車両基地へ陸送
【西鉄】7050形7151Fが多々良車両基地で編成が組まれている様子が目撃

記事を評価 

転落防止幌も600形とか9000形のタイプに変えてあります
転落防止幌も600形とか9000形のタイプに変えてあります
 エセ
 いいね(11)
一番下へ移動する

コメント

#75475

2025年8月21日12時12分
いよいよ譲渡開始か?
通報

#75483

2025年8月21日13時05分
7050型8本転属だっけ 残りの1本はどうなるのかな
通報

#75558 駒

2025年8月21日20時48分
形式名変えるのか
通報

#75590 突放禁止

2025年8月21日23時46分
台車どこから調達するんだろう?と思っていたが、まさかの新品?ピカピカだな
通報

#75592

2025年8月22日0時03分
台車はJR209系や東臨70-000辺りの廃車発生品じゃなくて新造したんだな
通報

#75604

2025年8月22日6時51分
香椎花園前駅に交換設備が出来るので運用が増えるんですね
通報

#75689 1919810114514

2025年8月22日18時14分
600形の台車やモーターなどの機器類は東急5000系の発生品から後に西武701系の台車と新品のモーター(東洋電機製造製)に取り替えられたのに、7050形では新品の台車とモーターに取り替えられるのか😲 東臨70-000や東京メトロの廃車発生品のほうが安上がりだったのに😟
通報

#76593

2025年8月27日20時13分
1枚目端にはANAが飛んでて映えですね!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 西鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース



ニュース移動