メトハチのトプナンさん撮影 2025年7月22日より、6020系の(50番台)6153Fが運用を開始しました。
入れ替わりで9103Fが離脱したそうです。

【東急】6020系6153Fが運用開始

2025年7月22日より、6020系の(50番台)6153Fが運用を開始しました。 入れ替わりで9103Fが離脱したそうです。

記事を評価 

溝の口駅で撮影された【東急】6020系6153Fが運用開始
 メトハチのトプナン
 いいね(47)
一番下へ移動する

コメント

#72145 E233系0番台#E233

2025年7月22日18時23分
次は6154Fの運転開始でしょうね
通報
#72150 [会員]青梅特快青梅・高麗川行き
2025年7月22日18時59分
9103Fも近々ドアステ剥がされそうだな、これも西武鉄道譲渡対象になるでしょう。 6154Fも9007Fの置き換えとして近々運用開始しそうですよね
通報

#72160 けーきゅー2100

2025年7月22日19時32分
どんどん置き換えが進むなぁ…
通報

#72182 相鉄沿線民

2025年7月22日20時48分
導入ペース早いな😅
通報

#72331 薬院駅民

2025年7月24日10時14分
せめて一両くらい8500みたいに保管してくんないかな
通報

#72459

2025年7月25日20時04分
どんどん9000系引退していくんですね。
通報

#72722

2025年7月27日23時34分
9007Fは大井町線としては初の新製生え抜き編成。 生涯転属することもなく、7000系たちと共通で運用されていた(9307、9707、9807は製造されなかった)
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。



この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース




ニュース移動