hamaさん撮影 2025年7月14日、JR東海で使用されていた211系GG8編成が、川崎貨物→馬橋間で甲種輸送されました。GG6+GG5編成は川崎貨物に留置されたままです。牽引機はDD200-14でした。

【流鉄】211系GG8編成のみが川崎貨物から甲種

2025年7月14日、JR東海で使用されていた211系GG8編成が、川崎貨物→馬橋間で甲種輸送されました。GG6+GG5編成は川崎貨物に留置されたままです。牽引機はDD200-14でした。

記事を評価 

【流鉄】211系GG8編成のみが川崎貨物から甲種
 hama
 いいね(6)
馬橋駅で撮影された【流鉄】211系GG8編成のみが川崎貨物から甲種
 オムライス
 いいね(7)
馬橋駅で撮影された【流鉄】211系GG8編成のみが川崎貨物から甲種
 オムライス
 いいね(7)
一番下へ移動する

コメント

#71172 [会員]クラY15の子分
2025年7月14日11時55分
正面幕が残存してるけどLEDに換装するよね
通報
#71175 [会員]ヨンパーゴ
2025年7月14日12時01分
小刻みだな
通報

#71176 上町

2025年7月14日12時09分
幕はちゃんと回送か
通報

#71183 🌟五条坂◢͟│⁴⁶🌟

2025年7月14日12時28分
1編成ずつ回送していくんですね
通報

#71184 トタ82

2025年7月14日12時29分
第2弾だ! 置き場所はどうするんだろう?
通報

#71203 E233系0番台#E233

2025年7月14日16時54分
三岐鉄道譲渡の時はLED化したので交換するかと思います。
通報

#71204 E233系0番台#E233

2025年7月14日16時55分
鉄道会社によっては幕状態のまま運用も考えられます。
通報

#71218 タカA36の子分

2025年7月14日18時40分
上信電鉄700形は第1、2編成は幕。第3〜5編成はフルカラーLEDです。(第3はデビュー当時は幕)
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動