stallionさん撮影 2025年6月16から19日にかけて、京都線用の新型優等用車両の2300系2304F(2304×8R)が堺港から正雀工場まで陸送されました。2025年度2本目となる編成で、PRIVACEを含む編成の陸送も残り1本となります。船の区間である下松〜堺間はしんこ...

【阪急】新型優等用車両2300系2304F 正雀工場搬入陸送

2025年6月16から19日にかけて、京都線用の新型優等用車両の2300系2304F(2304×8R)が堺港から正雀工場まで陸送されました。2025年度2本目となる編成で、PRIVACEを含む編成の陸送も残り1本となります。船の区間である下松〜堺間はしんこう丸が輸送しました。


〜参考リンク〜
【阪急】2300系2304F(2304×8R)が営業運転開始

記事を評価 

【阪急】新型優等用車両2300系2304F 正雀工場搬入陸送
 stallion
 いいね(10)
【阪急】新型優等用車両2300系2304F 正雀工場搬入陸送
 stallion
 いいね(6)
【阪急】新型優等用車両2300系2304F 正雀工場搬入陸送
 stallion
 いいね(4)
【阪急】新型優等用車両2300系2304F 正雀工場搬入陸送
 stallion
 いいね(8)
一番下へ移動する

コメント

#67735

2025年6月20日18時22分
2305Fが7月頃に陸送して、秋のダイヤ改正にPRIVACE運用統一します。
通報

#67756 阪急マルーンは小豆味

2025年6月20日19時43分
速い…!フルマルーン駆逐を見据えているのかな?ただ、5300は台車を新しくしたし、3300は全検通過したし…今年の夏までは頑張ってほしいところ…
通報

#67770 関西圏の鉄道ファン

2025年6月20日20時51分
ハイペースの搬入ですね。これからどんどん3300系と5300系の置き換えが進んでいくでしょうね。悲しい…
通報
#67789 [会員]UAとRMのたびじ
2025年6月20日22時08分
一日の運用全てが特急である運用があと3本あるから、そのうちのどれがプライベース対象になるんだろう?
通報
#67790 [会員]UAとRMのたびじ
2025年6月20日22時09分
2303fと2304fの2編成で、残る2編成の3300系も全て置き換わっちゃうのかな?
通報

#67792 関西圏の鉄道ファン

2025年6月20日22時11分
あまり京都線の知識がないのですが、PRiVACE組み込みのために抜かれた9300系の中間車は一体どこへ行ったのでしょうか?知っている方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。
通報

#67798 快速各停

2025年6月20日22時37分
正雀車庫に6両が分散されて置いたままです 機会があれば正雀車庫の外周から見ることができます
通報

#67805 関西圏の鉄道ファン

2025年6月20日23時31分
ありがとうございます!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース




ニュース移動