かたびらさん撮影 2025年6月15日に、正雀車庫にて「新旧2301編成 撮影会」が開催されるのにあわせて、2301F(旧)×2Rが構内入換を実施しました。

【阪急】「新旧2301編成 撮影会」開催に伴い 2301F(旧)×2Rが正雀構内入換

2025年6月15日に、正雀車庫にて「新旧2301編成 撮影会」が開催されるのにあわせて、2301F(旧)×2Rが構内入換を実施しました。



〜参考リンク〜
【阪急】「新旧2301編成 撮影会」が開催

記事を評価 

【阪急】「新旧2301編成 撮影会」開催に伴い 2301F(旧)×2Rが正雀構内入換
 かたびら
 いいね(16)
【阪急】「新旧2301編成 撮影会」開催に伴い 2301F(旧)×2Rが正雀構内入換
 かたびら
 いいね(10)
一番下へ移動する

コメント

#67206 阪急マルーンは小豆味

2025年6月16日22時24分
栄光の第一回ローレル受賞車ですからね。名実共に完成された私の一番推しの車です。
通報

#67219

2025年6月16日23時00分
後世に受け継いでください。事業用車両としてでも良いので。あと、ミュージアムみたいのを開設して有料で公開して頂きたいです。
通報

#67240

2025年6月17日1時07分
阪急が誇る永遠の名車
通報

#67300 関西圏の鉄道ファン

2025年6月17日18時14分
ずっと残しておいてくれ
通報

#67341 プレミアム

2025年6月18日0時28分
阪急が誇る名車です
通報

#67591 阪急さん

2025年6月19日18時55分
まるで新車のような輝き 台車も新車レベル 名車だから阪急も手を入れているのかなぁ
通報

#67842 阪急東芝GTOーVVVF

2025年6月21日9時30分
台車もピカピカ。とてもじゃないけど、1960年代の車両とは思えない!!!最高速度40kmぐらいの「超遅普通」を作って本線で走っていて欲しかったな(笑)。
通報

#73871 3950のGTO

2025年8月7日15時22分
おお!広電オタクもびっくり!走れる状態で保存は素晴らしい!阪急すげぇー!!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース



ニュース移動