hankyu.classicさん撮影 2025年6月16日に、阪急8000系・8200系(8200F+8033F+8031F)が今津線で6両編成(通称:ブツ6の状態)を組まれて運用復帰しています。元ラッシュ増結専属車8200系・8000系2連が連結されて運用に復帰しています。

【阪急】8000系・8200系(8200F+8033F+8031F)が今津線で運用復帰

2025年6月16日に、阪急8000系・8200系(8200F+8033F+8031F)が今津線で6両編成(通称:ブツ6の状態)を組まれて運用復帰しています。元ラッシュ増結専属車8200系・8000系2連が連結されて運用に復帰しています。



〜参考リンク〜
【阪急】8000系・8200系(8200F+8033F+8031F)性能確認試運転
【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

記事を評価 

【阪急】8000系・8200系(8200F+8033F+8031F)が今津線で運用復帰
 hankyu.classic
 いいね(22)
【阪急】8000系・8200系(8200F+8033F+8031F)が今津線で運用復帰
 hankyu.classic
 いいね(24)
一番下へ移動する

コメント

#67120 GTOHK

2025年6月16日16時04分
ついにカオス編成運転開始ですね。 5000系は1編成脱落でしょうか?
通報

#67160 阪急人

2025年6月16日18時47分
扉が故障して取り替えたようですね
通報

#67235 あんずパイ

2025年6月17日0時02分
コラ画像感がものすごいw
通報

#67250

2025年6月17日7時34分
8200系の『宝塚-西宮北口』『普通』幕がすごく新鮮
通報

#67281 名鉄9515好き

2025年6月17日14時31分
そうですよね!!! いつか乗ってみたいな
通報
#67293 [会員]UAとRMのたびじ
2025年6月17日17時29分
8200系は宝塚側と西宮北口側のどちらに連結されてるんですか?
通報

#67296 元阪急沿線民

2025年6月17日18時02分
8200Fは西宮北口(大阪梅田)側の先頭になってます。
通報

#67299 関西圏の鉄道ファン

2025年6月17日18時14分
まさかの扉故障… 早く運用復帰してくれよ
通報

#67342 プレミアム

2025年6月18日0時29分
今津線おめでとうございます
通報

#67466

2025年6月18日22時05分
イイ
通報
#67563 [会員]くりえいたー
2025年6月19日14時29分
8201x2Rと6016x2Rはどうするんだろう。 伊丹線の6000系がすべて更新工事を行ったから、伊丹線にいくことはないと思います。
通報

#68000 木樹

2025年6月22日9時05分
今津北線に8200系入るの初めて?
通報

#69197 こうた

2025年6月29日22時00分
近鉄特急のブツ6編成ならぬ阪急今津北線のブツ6編成
通報

#69240

2025年6月30日9時13分
今津線にも準特急必要
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動