youmayさん撮影 2025年5月31日(30日終車後)に、流鉄では、「若葉」「なの花」「あかぎ」を用いて、限界測定のための部品が取り付けられ夜間に試運転を実施しました。限界測定では、少し幅広車体の車両の車両限界を思わせるような部品が取り付けられて...

【流鉄】「若葉」「なの花」等で限界測定の部品が取り付けられて試運転を実施

2025年5月31日(30日終車後)に、流鉄では、「若葉」「なの花」「あかぎ」を用いて、限界測定のための部品が取り付けられ夜間に試運転を実施しました。限界測定では、少し幅広車体の車両の車両限界を思わせるような部品が取り付けられており、今後幅広車体の車両導入が予想される状態となっています。

千葉県 2025 年度当初予算に「鉄道輸送対策事業費補助(車両更新含む)」流鉄分 2452千円の計上があったことも過去には確認されていました。



〜参考リンク〜
【JR海】211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成がHD300-4とコキ200-118と連結

記事を評価 

【流鉄】「若葉」「なの花」等で限界測定の部品が取り付けられて試運転を実施
 youmay
 いいね(10)
【流鉄】「若葉」「なの花」等で限界測定の部品が取り付けられて試運転を実施
 youmay
 いいね(4)
【流鉄】「若葉」「なの花」等で限界測定の部品が取り付けられて試運転を実施
 youmay
 いいね(4)
【流鉄】「若葉」「なの花」等で限界測定の部品が取り付けられて試運転を実施
 youmay
 いいね(4)
【流鉄】「若葉」「なの花」等で限界測定の部品が取り付けられて試運転を実施
 youmay
 いいね(3)
【流鉄】「若葉」「なの花」等で限界測定の部品が取り付けられて試運転を実施
 youmay
 いいね(3)
一番下へ移動する

コメント

#65189 [会員]クラY15の子分
2025年5月31日22時12分
JR東海の211系導入確定案件‼️
通報

#65269 突放禁止

2025年6月1日18時29分
無事に211系導入可能か確認できたんやろか?何も支障がなければいいのだが
通報

#65275 ク3702

2025年6月1日18時51分
裾絞りみたいなのがあるから211のGG編成を入れそうですね
通報

#65294

2025年6月1日23時00分
見た感じ幅10cm程度の物体に見えるので、ほぼ211系の車幅に近いですね。211系はJR東(高崎、長野)でも取り扱っている形式であり、万一なにかトラブルが起きても比較的すぐに修理を依頼出来るので無難な選択だと思います。
通報

#65297 快速各停

2025年6月2日1時01分
色からしてスタイロフォームみたいな断熱材を加工した模様
通報

#65362

2025年6月2日18時35分
ウワサが真実になりそうですね。
通報

#65597

2025年6月4日19時59分
西浜松にコキと連結されて留置されてる211系、流鉄導入決まりっぽいですね
通報

#65916 松戸急行

2025年6月7日14時30分
流鉄はBRT
通報

#66486

2025年6月11日20時40分
譲渡車両は、211系確定だね。これは。。。
通報

#66532 松戸ライナー

2025年6月12日7時16分
JR常磐快速線と直通して松戸駅から流山駅まで乗り換えなしの列車いれたら需要ありそうです
通報
#67376 [会員]関東鉄道竜ケ崎線
2025年6月18日11時42分
限界測定で無理だったら211系譲渡は夢か・
通報

#69744 ハイテク

2025年7月3日21時35分
流鉄に顔認証改札とQRコードきっぷ導入したら大きいですね
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Nanohana


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 流鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

2nd-train 管理人・編集長

2014年より10年以上運営

甲種輸送、新型車両情報など専門的な鉄道ニュースを配信

3万件以上の鉄道ニュース記事を執筆

40ヶ国以上の鉄道について乗る・撮るを行い、世界の鉄道にも精通

記事の正確性と速報性を重視し、現地からの情報や公式発表を基に、信頼できる鉄道ニュースの提供を心がけています。

X(旧Twitter)では最新ニュースをリアルタイムで配信中。フォローしていただければ、記事公開と同時に情報をお届けします。

鉄道ニュース




ニュース移動