えぬさん撮影 2025年5月20日に、横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-42編成の二階建てグリーン車(サロE216・サロE217)が解体のため解体線へ移動したことが確認されています。JR四国の5000系5100形のベースとなったダブルデッカーが、今回を...

【JR東】E217系最後の二階建てグリーン車が解体線へ

2025年5月20日に、横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-42編成の二階建てグリーン車(サロE216・サロE217)が解体のため解体線へ移動したことが確認されています。

JR四国の5000系5100形のベースとなったダブルデッカーが、今回をもって消滅となります。


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#63495 北陸本線

2025年5月20日20時16分
お疲れ様でした、E217のグリーン車は1回だけ乗車したことがあって、個人的に後継のE235より快適だった気がします...このデザインが結構お気に入りだったので少し残念です。
通報

#63533

2025年5月20日23時17分
E217系のグリーン車は、冬は妻面からすきま風が抜けて、とても寝られないくらいに寒かった記憶しかない。
通報

#63538 E235系常磐線直通

2025年5月21日6時44分
まだ209系いたのか
通報

#63681 シュプール妙高志賀

2025年5月22日17時40分
最後のグリーン車さようなら…活躍お疲れ様でした。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動