マルーンさん撮影 2025年5月9日(8日終車後)に、9300系9300F(C♯9300×8R)の夜間試運転が行われました。
車内を見るとロングシートになっていました。

【阪急】9300系9300F(C♯9300×8R)夜間試運転

2025年5月9日(8日終車後)に、9300系9300F(C♯9300×8R)の夜間試運転が行われました。 車内を見るとロングシートになっていました。

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#62663 阪急さん

2025年5月14日16時24分
ええー
通報
#62695 [会員]快速シティライナー
2025年5月14日18時51分
ハズレ特急減らすためにクロスシートで残って欲しかった…
通報

#62697 GTO-VVVF推し

2025年5月14日18時57分
側面幕は、2300系と同じ走行時は消えるようになっています。
通報

#62730 一帯一路快速

2025年5月14日21時55分
VVVFが気になる… 既出の動画から推察すると、非同期音は2300系より若干高めのランダム変調で、同期音からはこれまでの9300の音、となりそう。憶測だけど
通報

#62731 C#8192

2025年5月14日21時59分
電連解除さてれる
通報

#62762 🍪

2025年5月15日9時05分
幕からFCLEDになってしまった…
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動