とーふさん撮影 2025年4月29日に、あしかがフラワーパークへの観光客向けの両毛線臨時列車に、小山車両センター所属のE233系3000番台ヤマU225編成が充当されました。E233系3000番台が両毛線小山〜桐生間で営業運転を行うのはこれが初めてとなります。...

【JR東】両毛線臨時列車にE233系が充当

2025年4月29日に、あしかがフラワーパークへの観光客向けの両毛線臨時列車に、小山車両センター所属のE233系3000番台ヤマU225編成が充当されました。E233系3000番台が両毛線小山〜桐生間で営業運転を行うのはこれが初めてとなります。表示は桐生行が「両毛線/桐生」となっていました。

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#61743 ヤマ初期を置き換える211A36

2025年4月29日21時51分
211系の後継はこれとE231系なのかE129系なのかE131系なのかそれともE133系(仮称)なのか。
通報

#61765 1番線

2025年4月30日10時46分
単線だからちょっと違和感
通報

#61824 UTL特快沼津行き

2025年5月1日8時29分
桐生行きの幕は高崎側からの物として存在してるからそうなったのでしょう 加えて高崎側からなら自動放送も対応してますし。 小山側からの運用は元々想定してなかったので結果的にこうなってしまった模様かと
通報

#61839

2025年5月1日17時02分
29日の1日限りなんでしたっけ?それともGW後半も運転するのでしょうか?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動