まーるんるんさん撮影 2025年4月25日に、阪急8200系8200F+8000系8033F+8000系8031Fが、正雀工場へ入場のため回送されました。これらの車両は、ラッシュ増結専属車両として使用されていましたが、ダイヤ改正で定期運用を失っていました。

【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

2025年4月25日に、阪急8200系8200F+8000系8033F+8000系8031Fが、正雀工場へ入場のため回送されました。これらの車両は、ラッシュ増結専属車両として使用されていましたが、ダイヤ改正で定期運用を失っていました。


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#61362 Itami6000

2025年4月25日17時36分
今後がどうなるか楽しみだ...
通報
#61366 [会員]UAとRMのたびじ
2025年4月25日18時21分
運転台撤去の上で今津線の5000系を置き換えるんですかね
通報

#61369 一帯一路快速

2025年4月25日18時31分
各連結部に転落防止幌が設置されているので、暫定組成ではない可能性大。両数からして今津北線に投入するだろう。検査を通すだけなのかリニューアル工事をするのかは不明だが、8200fが去年検査を通っているので個人的には単なる検査入場だと思う。
通報

#61377 阪急マルーンは小豆味

2025年4月25日19時31分
8151号車、右上のブラックフェイス剥がれてね?
通報

#61390 焼きいちご豆腐

2025年4月25日20時44分
どうせなら8030+8031+8032,8033+8034+8035,8040+8041+8042で揃えてほしいな
通報

#61398 阪急

2025年4月25日21時45分
廃車はさすがにないだろうけど、今後どうなるんだろ
通報

#61416

2025年4月26日9時07分
緊急時に8201を繋げてブツ8運用するためだと思います
通報
事務局確認後公開
2025年4月26日9時13分
事務局で確認後公開されます。
事務局確認後公開
2025年4月26日10時34分
事務局で確認後公開されます。
事務局確認後公開
2025年4月26日11時12分
事務局で確認後公開されます。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース



ニュース移動