Tokotetsu_2451さん撮影 2025年4月24日より、2000系2053Fの行先表示器がフルカラーLED化されていることが確認されています。よって現時点で2000系6両固定編成のうち、方向幕を装備する編成は2051Fのみとなります。

【西武】2000系2053Fの行先表示器がフルカラーLED化

2025年4月24日より、2000系2053Fの行先表示器がフルカラーLED化されていることが確認されています。よって現時点で2000系6両固定編成のうち、方向幕を装備する編成は2051Fのみとなります。


〜参考リンク〜
2000系2053F(2053編成)の編成データ

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#61280

2025年4月24日18時45分
LED,,,,
通報

#61294 2007f

2025年4月24日20時11分
また幕車が…
通報

#61320

2025年4月25日1時44分
廃車発生品に取り換えただけでは?
通報

#61337

2025年4月25日8時21分
2051Fも記録はお早めに…だな
通報

#61349 クモハ115ー321

2025年4月25日13時46分
そうだ これはきっと延命だ(真実を認めたくない)
通報

#61364

2025年4月25日18時01分
8000系がデビューしたら2051fが廃車になりますね。2053fはフルカラー化したので当面残してくれると嬉しいです。
通報

#61503

2025年4月26日23時42分
2051編成が仮に歯医者になったのならシングルアームパンタグラフを流用するでしょうね。 またこのLEDは多分廃車になった2083編成からの流用です。
通報

#61825 鉄道ヲタク

2025年5月1日9時33分
ちょいと悲しい気分… 幕ってもう結構前から廃盤になってるからし難いことなんだけども。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


参考リンク

2000系2053F(2053編成)の編成データ

同じ会社の他の記事

【西武】2000系2543F武蔵丘車両検修場出場試運転

【西武】2000系2543F武蔵丘車両検修場出場試運転

撮影: こーぼー
【西武】30000系38102F武蔵丘車両検修場出場試運転

【西武】30000系38102F武蔵丘車両検修場出場試運転

撮影: あかき (@akaki2031f)
【西武】40000系40152F『4代目L-train』地下鉄直通運用解禁

【西武】40000系40152F『4代目L-train』地下鉄直通運用解禁

撮影: Yusuke
【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出

【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出

撮影: Crepsley (@P_LV314L_670)
【西武】2000系2417F+2419Fが新101系263Fと連結

【西武】2000系2417F+2419Fが新101系263Fと連結

撮影: ろくいち
ホーム > ニュース > 西武のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動

E3系は延命されると思うか

E3系は延命されると思うか

投票受付中
GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

投票受付中
美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

投票受付中