GUSUさん撮影 2025年4月20日に、運転開始30周年を迎える特急「ソニック」883系AO-1編成に、「特急ソニック運行開始30周年記念」ラッピングが施され運転されました。掲出は2025年12月頃までの予定です。運転区間は、博多~大分間などでした。ラッピ...

【JR九】「特急ソニック運行開始30周年記念」ラッピング開始

2025年4月20日に、運転開始30周年を迎える特急「ソニック」883系AO-1編成に、「特急ソニック運行開始30周年記念」ラッピングが施され運転されました。掲出は2025年12月頃までの予定です。運転区間は、博多~大分間などでした。ラッピングには、特急「ソニック」30周年を記念して制作したロゴが使用されています。ロゴは、ソニックの青と別府湾の青をイメージしてデザインされています。なお、ラッピングトレインの運行開始は、2025年4月20日大分駅11:10発特急「ソニック」24号からで、3番のりばではラッピングトレインの出発式が開催されました。


〜参考リンク〜
【JR九】「特急ソニック運行開始30周年記念」ラッピング開始

記事を評価 

【JR九】「特急ソニック運行開始30周年記念」ラッピング開始
 GUSU
 いいね(6)
一番下へ移動する

コメント

#60974

2025年4月21日1時58分
記念すべき栄光の第1編成!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース



ニュース移動