爆弾ドアさん撮影 2025年4月14日に、18000系の2次車となる18112Fがついに営業を運転開始しました。日立SiC(+8極PMSM)の制御装置を積んでおり、

2025年度1本目の営業導入となります。

車内銘柄は「2024年製」でした。

【メトロ】18000系の2次車となる18112Fがついに営業を運転開始

2025年4月14日に、18000系の2次車となる18112Fがついに営業を運転開始しました。日立SiC(+8極PMSM)の制御装置を積んでおり、 2025年度1本目の営業導入となります。 車内銘柄は「2024年製」でした。


記事を評価 
【メトロ】18000系の2次車となる18112Fがついに営業を運転開始
 爆弾ドア
 いいね(16)
【メトロ】18000系の2次車となる18112Fがついに営業を運転開始
 爆弾ドア
 いいね(9)

一番下へ移動する

コメント

#60328 [会員]5736F
2025年4月14日15時17分
17000系の8両と同じ音でしょうか?
通報

#60337 mc/dc

2025年4月14日16時49分
Youtubeに出てますが、加速音が東急8500系を彷彿とさせるような音でしたよ。
通報

#60373

2025年4月14日21時52分
カムノッチの進段音と、それとともにトルクが掛かっていくのが分かる豪快な音ということで良い?
通報

#60433 無や棚派や

2025年4月15日19時07分
こいつの初運用に遭遇して乗ることができました!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース



ニュース移動