南クリさん撮影 2025年4月12日に、川間〜七光台間の複線化用地に新たな線路が80mほど敷かれていることが確認されています。保守基地用の設備か留置線の建設の可能性は高い思われますが、詳細は不明です。今後の動向が注目されます。

【東武】川間〜七光台間の複線化用地に新たな線路が80mほど敷かれていることが確認

2025年4月12日に、川間〜七光台間の複線化用地に新たな線路が80mほど敷かれていることが確認されています。保守基地用の設備か留置線の建設の可能性は高い思われますが、詳細は不明です。今後の動向が注目されます。


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#60284

2025年4月13日21時18分
春日部駅も高架化してアーバンパークラインホームを2面4線にするみたいだし、複線化とも見れますね。
通報

#60387 hiro鉄

2025年4月15日5時14分
バラストは後から入れるのですかね?
通報

#60704 川間南桜井

2025年4月18日14時58分
これは、他の区間でもありますが駅構内扱いの部分複線化です。埼玉県側の江戸川橋梁手前まで複線化されてますが、この区間朝だけは本数多く、よく詰まるのでその対策ではないかと。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース



ニュース移動