Fliner STさん撮影 2025年3月28日に、王子検車区所属の9000系9112Fが新木場CRにてB修工事を施工されていることが確認されています。車体帯がB修工事実施車両のものになっています。

【メトロ】9000系9112FがB修を実施

2025年3月28日に、王子検車区所属の9000系9112Fが新木場CRにてB修工事を施工されていることが確認されています。車体帯がB修工事実施車両のものになっています。

記事を評価 
【メトロ】9000系9112FがB修を実施
 Fliner ST
 いいね(2)
【メトロ】9000系9112FがB修を実施
 Fliner ST
 いいね(2)

【メトロ】9000系9112FがB修を実施
 Fliner ST
 いいね(2)
【メトロ】9000系9112FがB修を実施
 Fliner ST
 いいね(3)
一番下へ移動する

コメント

#58905

2025年3月29日14時17分
現在増結車も製造中のようで
通報

#58907

2025年3月29日14時20分
B修は次々と進んでいますか、未だに9109F以外増結が進んでいないのが気になります。 8両化は中止になったのでしょうか。
通報

#58933 225系

2025年3月29日17時00分
次に工事に入る編成どの編成でしょうか
通報

#58934 墜落インバータ

2025年3月29日17時52分
またコストカットかね?ドア交換しなかったりドア仕切りアクリル板つけたり
通報

#59006

2025年3月30日3時40分
増結車が数編成分まとめて出てきそうなので、8両編成がある程度増えそう。 (既に神戸の川重で目撃情報ある) SRの新車はいつになるのか。
通報

#59026 ハルハルバルバル

2025年3月30日12時12分
8両化をそう直ぐにバンバンできるものではありませんからね。設備投資計画の元で東京メトロさん側も計画的に8両化を進めています。増結用の車両を製造する工場側とも連携して行かないと行けませんから。今のところこの編成と残りの編成の増結用の車両はできてきてます
通報

#59076 ストロング次中

2025年3月30日23時27分
8両編成を何時まで東急に頼るのか。都営は既に古い車両は8両編成に置き換えてるのに、東京メトロはほぼ6両のまま。やる気あんの?
通報

#59108

2025年3月31日18時23分
9111Fを検査出場してリニューアル工事してくれると嬉しいです。
通報

#59109

2025年3月31日18時26分
9111Fと9113Fと9114Fをリニューアル更新したら15編成になりますね。全て8両化してくれると嬉しいです。
通報

#59110

2025年3月31日18時30分
埼玉2000系もリニューアルしてくれると嬉しいです。埼玉のリニューアルは、メトロ9000系の21編成完了したら、リニューアルして8両化してくれると嬉しいです。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース



ニュース移動