大雪くずれさん撮影 2025年3月20日に、大宮総合車両センターにて保存されている山手線色の205系クハ205-1とモハ205-1が外から見ることができる位置に移動していることが確認されて、ニューシャトルからはスカートの復元も確認されています。

【JR東】山手線色の205系クハ205-1へスカートが取り付け

2025年3月20日に、大宮総合車両センターにて保存されている山手線色の205系クハ205-1とモハ205-1が外から見ることができる位置に移動していることが確認されて、ニューシャトルからはスカートの復元も確認されています。


〜参考リンク〜
【JR東】山手線色の205系クハ205-1とモハ205-1が外から見ることができる位置に移動

記事を評価 

【JR東】山手線色の205系クハ205-1へスカートが取り付け
 大雪くずれ
 いいね(28)
【JR東】山手線色の205系クハ205-1へスカートが取り付け
 大雪くずれ
 いいね(13)
【JR東】山手線色の205系クハ205-1へスカートが取り付け
 大雪くずれ
 いいね(15)
一番下へ移動する

コメント

#57974 鉄道ヲタク

2025年3月21日8時55分
ていうか山手線の205ってどこで今運用されてたっけ 奈良線行ってなかった?(間違ってたらごめん)
通報

#57993 209系1000番台好き

2025年3月21日11時09分
いつもスカートついてなかったよね
通報

#58082 カツK622

2025年3月22日7時04分
郡山にいったワ1・ワ2は大窓車ですよ。
通報

#58111 シュプール妙高志賀

2025年3月22日11時00分
鉄道博物館とかに行かないかな?
通報

#58120

2025年3月22日11時33分
あ、そうでしたね。最近なら富士山麓の元京葉線のやつになりますか
通報

#58178

2025年3月23日0時02分
富士急から搬出された10番モハユニットからドア窓だけでも外してクハ205-1に付けて欲しかった...
通報

#58302

2025年3月24日16時56分
スカートどっから取ってきた?
通報

#58405 名無し

2025年3月25日12時23分
関東各所に行ってましたが、廃車が進んで、仙石線と富士急だけ、関西はそもそも、JRになってから、譲渡は無いです。
通報

#58423 逆喷射㌠驫麤

2025年3月25日17時14分
私の記憶が確かならば、山手線205系にスカートが追設されたのは1997年。世の中がどんどん暗くなっていった頃で。新製配置の1985年から12年間はスカート無しでも何ら問題なかったの。世の中バブルで明るく誰も電車に飛び込まなかったからね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Nanohana


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

2nd-train 管理人・編集長

2014年より10年以上運営

甲種輸送、新型車両情報など専門的な鉄道ニュースを配信

3万件以上の鉄道ニュース記事を執筆

40ヶ国以上の鉄道について乗る・撮るを行い、世界の鉄道にも精通

記事の正確性と速報性を重視し、現地からの情報や公式発表を基に、信頼できる鉄道ニュースの提供を心がけています。

X(旧Twitter)では最新ニュースをリアルタイムで配信中。フォローしていただければ、記事公開と同時に情報をお届けします。

鉄道ニュース




ニュース移動