KO04さん撮影 2025年3月17日より、京王5000系がクロスシート状態で一部特急にて運用(追加料金不要)されています。これは、京王ライナーとして新宿駅に到着した列車の折り返しが、「特急京王多摩センター行き」となったことで実現したもので、9時5...

【京王】5000系がクロスシート状態で一部特急にて運用

2025年3月17日より、京王5000系がクロスシート状態で一部特急にて運用(追加料金不要)されています。これは、京王ライナーとして新宿駅に到着した列車の折り返しが、「特急京王多摩センター行き」となったことで実現したもので、9時5分発と9時44分発の2本が設定されているようです。


記事を評価 

【京王】5000系がクロスシート状態で一部特急にて運用
 KO04
 いいね(37)
【京王】5000系がクロスシート状態で一部特急にて運用
 KO04
 いいね(24)
【京王】5000系がクロスシート状態で一部特急にて運用
 KO04
 いいね(27)
一番下へ移動する

コメント

#57759 ke

2025年3月18日20時19分
ダイヤ改正前も桜上水行(一部調布、つつじヶ丘行)各駅停車はクロス状態でした。 さらに以前は高幡不動行各駅停車のクロス運用もありました。
通報

#57839

2025年3月19日16時12分
京王ライナーの折り返しってことは逆向き?
通報

#57841 規模輪

2025年3月19日16時48分
東武東上線の川越特急のように特殊な列車で運行されることもありそう。
通報

#57868

2025年3月19日22時09分
東横線のQシートも、反対方向で運転される時はクロスシート(後向き)だったはず。
通報

#57940 長い夢のラビリンス

2025年3月20日20時34分
座席の向きはどうなっているのでしょうか?
通報

#57984 ke

2025年3月21日9時38分
自分で回転させることもできます。逆向きで座っている人が多いですが… 車掌さんによっては、回転方法をアナウンスされている場合もあります。
通報

#58004

2025年3月21日12時12分
笹塚駅で見ました。その時はこのような運用がされているとは知らなかったのでびっくりしました
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。



この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース




ニュース移動