おうぎじんさん撮影 2025年3月4日に、200系復刻塗装のE2系J66編成が新潟新幹線車両センター解体線へ移動したことが確認されています。

【JR東】E2系J66編成(200系復刻塗装)が新潟新幹線車両センター解体線へ移動

2025年3月4日に、200系復刻塗装のE2系J66編成が新潟新幹線車両センター解体線へ移動したことが確認されています。


〜参考リンク〜
【JR東】E2系J66編成の2両(E215-1066+E224-1116)が搬出・陸送
【JR東】E2系J66編成の7・8号車(E225-1116・E226-1416)が函館港で水揚げ

記事を評価 

【JR東】E2系J66編成(200系復刻塗装)が新潟新幹線車両センター解体線へ移動
 おうぎじん
 いいね(72)
【JR東】E2系J66編成(200系復刻塗装)が新潟新幹線車両センター解体線へ移動
 おうぎじん
 いいね(64)
【JR東】E2系J66編成(200系復刻塗装)が新潟新幹線車両センター解体線へ移動
 おうぎじん
 いいね(63)
【JR東】E2系J66編成(200系復刻塗装)が新潟新幹線車両センター解体線へ移動
 おうぎじん
 いいね(65)
一番下へ移動する

コメント

#56422 [会員]K423+K451
2025年3月5日13時07分
つばさ121号の伴走車として使ったらJ70〜J75を総動員出来るしJRとしてもいい点しかないと思うけど…
通報

#56461

2025年3月5日19時14分
この調子だとE2系も来年E3系と一緒に同日引退となりそう
通報

#56603 シュプール妙高志賀

2025年3月7日17時15分
さようなら…活躍お疲れ様でした。
通報

#56911 ほくみち

2025年3月10日20時07分
一回解体線に入ったらどのぐらいで解体されるんですかね..
通報

#57211 みそキン

2025年3月13日18時39分
よく最後まで残ったな。これにて八戸延伸増備組、3色LED、コンセント無しのE2系は全て消滅。先にオリジナルカラーとつばさの解体を進めていたので、後回しにしたのでしょう。
通報

#57648 ほくみち

2025年3月17日20時16分
3月17日解体されていない様子です
通報

#61341 アワカラ

2025年4月25日9時17分
でも923だからドクターイエローの方がラッキーじゃね
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

200系のニュースE2系のニュース引退のニュース復刻塗装のニュース新幹線のニュース車両解体のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2025年3月4日13時26分追加


〜関連記事〜

【JR東】E2系J66編成の7・8号車(E225-1116・E226-1416)が函館港で水揚げ

【JR東】E2系J66編成の7・8号車(E225-1116・E226-1416)が函館港で水揚げ

撮影: HL
【JR東】E2系J66編成の2両(E215-1066+E224-1116)が搬出・陸送

【JR東】E2系J66編成の2両(E215-1066+E224-1116)が搬出・陸送

撮影: アルミ⚡️リサイクルカー

同じ会社の他の記事

【JR東】快速「SLレトロぐんま水上」が臨時運行

【JR東】快速「SLレトロぐんま水上」が臨時運行

撮影: shinta
【JR東】GV-E197系TS07編成が、越後石山へ送り込み回送

【JR東】GV-E197系TS07編成が、越後石山へ送り込み回送

【JR東】キハE130-506 郡山総合車両センター出場試運転

【JR東】キハE130-506 郡山総合車両センター出場試運転

撮影: はやと, (@train6000)
【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年)

【JR東】臨時快速「風っこ只見線満喫号」を運行(2025年)

撮影: ☆チームイガスタ☆
【JR東】臨時特急「絶景ネモフィラ川越号」を運行

【JR東】臨時特急「絶景ネモフィラ川越号」を運行

撮影: ムーさん
ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動